-
【クロスワード】1月15日付
2024/01/15毎日脳トレ...
続きを読む -
インディアカ
2024/01/15健康歳時記朝のテレビのニュースで、あまり見慣れないチームスポーツを紹介していた。「インディアカ」というドイツ発祥の競技だ。4人1組になり、羽根が付いた平たい赤いボールを素手で打ち合って、相手陣地に落とせばポイントになる。バドミントンに似ている。 ...
続きを読む -

大地に学ぶ(30) 財光寺農業小学校代表 二見 順雄
2024/01/15シリーズ自分史尾八重小―明道小時代(上) 表現活動が実を結ぶ 椎葉村立尾八重小 九州山地のど真ん中、椎葉村の中心部から奥地へ15キロにある尾八重小学校。児童数18人。謹厳実直で頭脳明晰(めいせき)な竹島幸雄校長、そして、文武両道の長岡亀校...
続きを読む -

景勝地の「軍艦島」再び崩落 能登地震、住民「全く別物に」
2024/01/15国内外ニュース 主要石川県能登地方の景勝地として知られ、その形から「軍艦島」とも呼ばれる見附島(同県珠洲市)の一部が能登半島地震の影響で大きく崩落した。2022年の最大震度6弱、23年の最大震度6強の地震でも一部が崩壊していたが、さらに拡大。地元住民は「見慣...
続きを読む -
安心できる空気で人を迎えてあげるだけでいい
2024/01/15ことば巡礼鎌田實 ベストセラーとなった「がんばらない」などの著作で知られる医師の鎌田實は、ある特別養護老人ホームの施設長に「職員の独創性を伸ばすにはどうすればいいか」と質問したことがある。この場合の独創性とは、自分なりのアイデアを持ちそれを形...
続きを読む -
全国世論調査結果
2024/01/14国内外ニュース 詳報▽調査結果(数字は%、かっこ内は前回昨年12月16、17両日調査) 問1 あなたは、岸田内閣を支持しますか、支持しませんか。 支持する 27・3(22・3) 支持しない 57・5(65...
続きを読む -
本県からDMAT派遣へ 被災地の医療機関を支援 能登半島地震
2024/01/14トピックnews能登半島地震被災地の医療支援のため、県は14日、医師や看護師らで構成する災害派遣医療チーム(DMAT)を18日から石川県穴水町に派遣すると発表した。チームを変えながら、2月4日まで継続的に派遣する。 県によると、厚生労働省DMAT...
続きを読む -

中国、米長官に「強烈な不満」 台湾総統選、頼氏当選への祝意で
2024/01/14国内外ニュース 主要【北京、ワシントン共同】中国外務省は14日、台湾総統選に勝利した与党、民主進歩党(民進党)の頼清徳氏にブリンケン米国務長官が祝意を示したことに対して「強烈な不満と断固とした反対」を表明する声明を出し、猛反発した。中国は民進党や頼氏を独立派...
続きを読む -

裏金、厳格な法改正必要86% 能登地震、61%が指導力不満
2024/01/14国内外ニュース 主要共同通信社が13、14両日に実施した全国電話世論調査によると、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を踏まえ、政治資金規正法の厳格化や厳罰化などの法改正が「必要だ」は86・6%に上った。能登半島地震を巡り、岸田文雄首相が指導力を「十分に発...
続きを読む -

子ども食堂数 過去最多 活動継続 地域の理解必要
2024/01/14トピックnews本県の子ども食堂の数が2023年10月末時点で88カ所(速報値)となり、過去最多を更新したことが、認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ(東京都)の調査で分かった。当初は子どもの貧困対策として注目が集まったが、現在は無料または...
続きを読む