-

小林市の中学生が「おこづかい募金」開始 姉妹都市・能登町への支援呼びかけ
2024/01/10県内一般ニュース能登半島地震で被災した石川県能登町を支援しようと、姉妹都市の小林市で9日、児童、生徒らに義援金を募る「おこづかい募金」が始まった。提案したのは、昨年に同町の中学生と交流した細野中3年の藤田智大(ともひろ)さん(14)と林優大(ゆうだい)さ...
続きを読む -

【つかめ上昇気“龍”(4)】漁獲量日本一「カツオの街」を支える 日南市南郷漁協の若手漁師
2024/01/10県内特集近海カツオ一本釣り漁業の漁獲量28年連続日本一を誇る本県。その記録を支えているのが「カツオの街」を掲げる日南市の漁船団だ。昨年、南郷漁協所属の竜喜(たつよし)丸(119トン)の漁獲高が過去最高の約6億3800万円(税抜き)となり、11年間...
続きを読む -

県警が緊急救助隊派遣 能登地震被災地へ26人
2024/01/10県内一般ニュース能登半島地震を受け、県警は9日、機動隊や地域課自動車警ら隊のメンバーでつくる「広域緊急援助隊」の隊員ら26人を被災地の石川県に派遣した。 現地に向かったのは同隊24人と、九州管区警察局県情報通信部機動警察通信隊の2人。午前10時ご...
続きを読む -

県内25市町村で授業再開 「大谷グラブ」お披露目も
2024/01/10県内一般ニュース県内の25市町村の小中学校で9日、2学期後半や3学期の授業が始まった。宮崎市では、新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症を予防するため、リモートで全校集会をする学校も。えびの市の小学校では、米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手が贈...
続きを読む -

辺野古、政府が工事に着手 軟弱地盤、大浦湾側
2024/01/10国内外ニュース 主要米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に向け、政府は10日、軟弱地盤がある大浦湾側の工事に着手した。先月、軟弱地盤改良工事の設計変更承認を代執行し、大浦湾側の工事が可能になった。工期は9年3カ月。林芳正官房長官は10日の記者...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2024/01/10一般スポーツ高千穂CC(7日=18S) ▽A組 (1)小野田節雄67・5(10・5) (2)川原愛一郎70・5(16・5) (3)吉永健二71・4(21・6) G 大塚覚76 ▽B組 (1)永山博66・4(14・6) (2...
続きを読む -
【卓球】第6回トリオマッチ
2024/01/10一般スポーツ(7日・宮崎市佐土原体育館) 【男子】 ▽1部 (1)日向クラブA (2)宮崎大A (3)JOYONEA ▽2部 (1)卓球クラブ (2)タケオリキ (3)県庁A ▽3部 (1)県庁B (2)PIN...
続きを読む -
竹花氏ヘッドコーチに テゲバジャーロ
2024/01/10一般スポーツサッカーJ3テゲバジャーロ宮崎は8日、ヘッドコーチに前J1C大阪サッカースクールコーチの竹花友也氏(49)が就任すると発表した。GKコーチは歌門大輔氏(46)=前J3長野レディースGKコーチ、フィジカルコーチに藤野英明氏(52)=前J1横...
続きを読む -
セレソン都城 予選Rで敗退 全日本U―15フットサル
2024/01/10学生スポーツ中学生年代のフットサル日本一を争うJFA第29回全日本U―15選手権大会は、栃木県の日環アリーナ栃木で8日まで3日間あった。本県のセレソン都城は、4チームずつに分かれて争う予選ラウンドで2勝1敗の組2位となり、決勝ラウンド進出を逃した。...
続きを読む -

戸郷開幕へ闘志 母校ウルスラで練習公開
2024/01/10一般スポーツ巨人の戸郷翔征投手が9日、延岡市の母校、聖心ウルスラ学園高で練習を公開し、ストレッチやキャッチボールなどに取り組んだ。阿部慎之助新監督から今季の開幕投手に指名されており、6年目で初の大役へ「意気に感じ、責任も感じている。阿部監督の初めての...
続きを読む