-
【3分チャレンジ】1月9日付
2024/01/10毎日脳トレ【問題】 見本の形を作ります。4ピースの中で使わないものはどれですか。ピースは裏返したり回転させたりしません。(出題・北村良子) ...
続きを読む -
【ファミリークイズ】1月9日付
2024/01/10毎日脳トレリストの熟語をすべてマスの中に入れてください。二重枠のマスの漢字をアルファベット順に並べかえてできる三文字の熟語が答えです。 (出題・佐久みつる) ...
続きを読む -
24年業績「良くなる」7割 県内50社アンケート㊤
2024/01/10経済企画宮崎日日新聞は9日、県内企業50社を対象に2024年の業績の見通しなどを尋ねるアンケートの調査結果をまとめた。業績については、全体の約7割にあたる34社が「良くなる」「少し良くなる」と予想。新型コロナウイルスの5類移行による経済回復に期待...
続きを読む -

大地に学ぶ(25) 財光寺農業小学校代表 二見 順雄
2024/01/10シリーズ自分史作文「溝口先生と米つぶ」 ご飯主題文部大臣賞 1982(昭和57)年、東郷町(現日向市)の旧福瀬小6年、平野昭一君が、第7回「ごはん・お米とわたし」作文図画募集で文部大臣賞を受賞した。受賞作文「溝口先生と米つぶ」を紹介する。 ...
続きを読む -

トヨタ、4年連続首位確実 23年世界販売、VW抑え
2024/01/09国内外ニュース 主要【ロンドン共同】ドイツの自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は9日、2023年の世界販売台数が前年比12%増の924万台だったと発表した。世界首位の座を争うトヨタ自動車(ダイハツ工業、日野自動車を含む)は23年11月までの累計で1022万...
続きを読む -

23年の世界平均気温、最高 14・98度、パリ目標値迫る
2024/01/09国内外ニュース 主要【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」は9日、2023年の世界平均気温が14・98度と、記録が残る1850年以降で最高だったと発表した。産業革命前と同程度とされる1850〜1900年の平均より1...
続きを読む -

仏新首相に34歳のアタル氏 戦後最年少、国民教育相
2024/01/09国内外ニュース 主要【ブリュッセル共同】フランスのボルヌ首相が8日に辞任したことを受け、マクロン大統領は9日、国民教育相を務めてきたガブリエル・アタル氏(34)を新首相に任命した。大統領府が発表した。戦後の第5共和制の首相で最年少、同性愛を公表している初の首...
続きを読む -

県内25市町村で授業再開 「大谷グラブ」お披露目も
2024/01/09きょうの出来事県内の25市町村の小中学校で9日、2学期後半や3学期の授業が始まった。宮崎市では、新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症を予防するため、リモートで全校集会をする学校も。えびの市の小学校では、米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手が贈...
続きを読む -

小林市の中学生が「おこづかい募金」開始 姉妹都市・能登町への支援呼びかけ
2024/01/09トピックnews能登半島地震で被災した石川県能登町を支援しようと、姉妹都市の小林市で9日、児童、生徒らに義援金を募る「おこづかい募金」が始まった。提案したのは、昨年に同町の中学生と交流した細野中3年の藤田智大(ともひろ)さん(14)と林優大(ゆうだい)さ...
続きを読む -

県警が緊急救助隊派遣 能登地震被災地へ26人
2024/01/09トピックnews能登半島地震を受け、県警は9日、機動隊や地域課自動車警ら隊のメンバーでつくる「広域緊急援助隊」の隊員ら26人を被災地の石川県に派遣した。 現地に向かったのは同隊24人と、九州管区警察局県情報通信部機動警察通信隊の2人。午前10時ご...
続きを読む