-
【日曜論説】新生「テゲバ」 地元が誇れるクラブに
2024/01/07きょうの読み物運動部長兼論説委員 大山 俊郎 サッカーJリーグ3部(J3)・テゲバジャーロ宮崎は、経営権が不動産大手「いちご」グループに移り、新たな形で参入4季目を迎える。昨年12月にあった新経営陣による会見からは、地方のクラブとして魅力を高め、...
続きを読む -
【数独】1月6日付
2024/01/07毎日脳トレ【問題】web版数独はこちら ...
続きを読む -

中国ロケット軍戦力に「疑義」 ミサイルへ水、汚職背景か
2024/01/07国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米ブルームバーグ通信は6日、米情報機関の分析として、中国軍で核ミサイル部隊を管轄するロケット軍の戦力に疑義が生じていると報じた。広がる汚職を背景に、ミサイルに燃料ではなく水を注入するなどの問題があり、習近平国家主席が数年...
続きを読む -

大雪警戒、不明者の捜索阻む恐れ 能登地震7日目、物資搬送も難航
2024/01/07国内外ニュース 主要石川県で最大震度7を観測した能登半島地震は7日、発生から7日目となった。確認された死者は7日午前9時現在126人で、連絡の取れない安否不明者も222人に上る。被災地は前日に続いて風雨に見舞われ、所によって朝からみぞれや雪が降っている。夜か...
続きを読む -

震度6弱情報に現地「弱い揺れ」 気象庁「震度の調査進める」
2024/01/07国内外ニュース 主要気象庁は6日夜、石川県で震度6弱を観測したと発表した。気象庁は発生した地震について、7日午前1時半から記者会見し、震度について調査を進めると説明した。 石川県志賀町役場にいる関係者は6日夜、電話取材に「1、2秒の弱い揺れだった」と話し...
続きを読む -

被災の石川県へ給水車派遣 宮崎市
2024/01/06社会news能登半島地震への支援として宮崎市は6日、給水車(3トン)1台と水道局職員6人の本県第1陣を、被災した石川県へ派遣した。金沢市に7日到着後、能登、穴水町で応急給水活動を行う。 全国の水道事業体が加盟する日本水道協会(東京)からの要請...
続きを読む -

自民・二階元幹事長を聴取 平沢元復興相も、プール金確認か
2024/01/06国内外ニュース 主要自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件で、東京地検特捜部が二階派(志帥会)会長を務める二階俊博元幹事長と、事務総長経験者の平沢勝栄元復興相を任意で事情聴取したことが6日、関係者への取材で分かった。両氏を含む二階派の複数議員の事務所が...
続きを読む -

発生124時間、90代女性救出 はっきり受け答え、快方向かう
2024/01/06国内外ニュース 主要石川県の能登半島地震で6日夜、同県珠洲市正院町の倒壊した住宅から90代女性が救出された。最大震度7を観測した地震発生から約124時間が経過していた。県警や救出活動に当たった警視庁によると、現場では脈拍が確認され、はっきりと受け答えができる...
続きを読む -

歌への情熱衰えず 県内主要民謡大会8冠の川口さん、後進育成に力
2024/01/06トピックnews「庭の山椒(さんしゅう)の木 鳴る鈴かけて~」。椎葉村で昨年9月に開かれた「ひえつき節日本一大会」で、民謡家の川口和代さん(74)=宮崎市大瀬町=は三味線と尺八の音色に合わせ、素朴で明るい旋律を高らかに歌い上げた。一般青壮年の部を制し、部...
続きを読む -

ガザ戦闘3カ月、さらに長期化へ 人道危機深刻、紛争拡大に懸念
2024/01/06国内外ニュース 主要【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザでイスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘が始まって7日で3カ月。イスラエル軍はハマス壊滅と人質奪還を掲げ年内はガザで作戦を続ける構えで、さらなる長期化が確実だ。2万2千人を超えた死者の一層の増加は不可...
続きを読む