-

佐藤栄作授賞の批判を予想 74年平和賞でノーベル委
2024/01/04国内外ニュース 主要【オスロ共同】1974年の佐藤栄作元首相(01〜75年)へのノーベル平和賞授与を巡り、ノルウェーのノーベル賞委員会が批判されると予想しながらも「日本の核保有を阻止した努力を強調すれば賛同が得られる」と結論付けていたことが分かった。ノルウェ...
続きを読む -

ガザで飢饉迫ると国連が警鐘 病気も急増、人道的停戦訴え
2024/01/04国内外ニュース 主要【エルサレム、カイロ共同】国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は3日、イスラエル軍が封鎖して攻撃を続けるパレスチナ自治区ガザで飢饉が迫っているとX(旧ツイッター)で警鐘を鳴らした。住民多数が避難する南部ラファで病気が急増していると...
続きを読む -
知識や経験がかえって観察の目を歪(ゆが)めることがありがちです
2024/01/04ことば巡礼川嶋みどり 看護師で日本赤十字看護大学名誉教授の川嶋みどりは、看護の基本は患者の観察にあると言う。ここで気を付けなければならないのが、「見落とし」「見過ごし」「先入観」の三つだ。 このうち「見落とし」に関しては、経験を積むこ...
続きを読む -
杉野 茂樹(すぎの・しげき)氏
2024/01/04訃報元北川町議会議長。2日午前3時45分、肺炎のため延岡市内の病院で死去、92歳。自宅は延岡市北川町川内名2603の16。葬儀・告別式は4日正午から、延岡市川原崎町410の延岡メモリードホールで。喪主はめいの高柳こずえさん。 旧北川町...
続きを読む -
三が日と三つのタブー
2024/01/04健康歳時記正月の三が日にいただくおせち料理。一説によると、この3日間は女性が気ぜわしく働かずに過ごせるようにと、味が濃く容易に傷まない料理を用意したといわれる。さらに三が日には、(1)掃除をしてはいけない(2)水仕事をしてはいけない(3)火を使うこ...
続きを読む -

大地に学ぶ(19) 財光寺農業小学校代表 二見 順雄
2024/01/04シリーズ自分史木村寿先生の話から 「すごい講師」に学ぶ 東京オリンピックの前年の秋のある日、戸高汀校長が「今月は、校内研修会に凄い講師をお呼びします」。読書好きで、酒も好きだった校長。言葉は哲学者風でもあった。 「講師は、つづり方指導で有...
続きを読む -

能登半島地震、死者78人に 安否不明51人、72時間迫る
2024/01/04国内外ニュース 主要石川県で最大震度7を観測した能登半島地震で、石川県は4日、県内全体の死者が同日午前時点で5人増えて78人となったと明らかにした。県によると、県内の安否不明者は計51人。輪島市は連絡が取れていなかった9人の生存が確認されたが、住民の生き埋め...
続きを読む -

海保機「いきなり後ろが燃えた」 生存の機長、警視庁に説明
2024/01/04国内外ニュース 主要羽田空港C滑走路で着陸直後の日航機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上し、海保機の男性乗員5人が死亡した事故で、海保機の男性機長(39)が事故当日に「いきなり(海保機の)後ろが燃えた」と警視庁に説明していたことが4日、捜査関係者への取材で分...
続きを読む -

ウクライナ、捕虜200人超交換 ロシアの侵攻開始後「最大規模」
2024/01/04国内外ニュース 主要【キーウ共同】ウクライナ政府は3日、ロシアとの戦争捕虜の交換によって、ウクライナ軍兵士ら230人が帰国したと明らかにした。ロシア国防省は、248人の捕虜がロシアに帰国したと発表した。ウクライナ側によると、捕虜交換は2023年8月以来となり...
続きを読む -

ジャンプ小林陵侑、3戦連続2位 スキーW杯、個人第11戦
2024/01/04国内外ニュース 主要【インスブルック共同】ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ男子は3日、インスブルックで年末年始恒例のジャンプ週間第3戦を兼ねた個人第11戦(ヒルサイズ=HS128メートル)が行われ、小林陵侑(チームROY)が合計258・7点...
続きを読む