-
県内高卒求人2.22倍 1993年以降8月時点で最高
2023/09/30県内一般ニュース宮崎労働局は29日、来春卒業予定の県内高校生の8月末時点での求人倍率が前年比0・29ポイント増の2・22倍となり、毎月の統計を取り始めた1993年以降、8月時点で最高だったと発表した。月別の求人倍率は、29カ月連続で前年同月比を上回ってお...
続きを読む -

満月の「中秋の名月」赤く染まる 宮崎市・青島
2023/09/30県内一般ニュース「中秋の名月」の29日、宮崎市では雲の切れ間から真ん丸の月が夜空を照らし、多くの人を魅了した。 同市の青島海水浴場では午後6時15分ごろ、東の空に薄く赤みがかった月が見え始めた。月が海上を照らす「月の道」も浮かび上がり、通行人は立...
続きを読む -

東九州道・高鍋―西都 4車線化 年内着工へ
2023/09/30県内一般ニュース東九州自動車道高鍋インターチェンジ(IC)―西都IC(12・1キロ)間の4車線化に向けた工事が年内開始に向け最終調整に入ったことが29日、関係者への取材で分かった。区間は両IC間のうち、2021年度から国土交通省が事業化した約4・7キロ。...
続きを読む -
8月宮崎県内求人、高水準 1.40倍
2023/09/30県内一般ニュース宮崎労働局は29日、8月の県内有効求人倍率(季節調整値)は1・40倍だったと発表した。前月比0・02ポイント低下したが、同局は高水準で推移していると分析している。 月間有効求職者数(同)は前月比1・7%減の2万422人、月間有効求...
続きを読む -

通学路で一斉取り締まり 交通安全運動合わせ県警
2023/09/30県内一般ニュース秋の全国交通安全運動(21~30日)に合わせ県警は29日、県内の小中学校周辺の通学路で一斉取り締まりを実施した。 宮崎市の大宮小付近の通学路には宮崎北署の交通課員ら警察官25人が配置された=写真(画像の一部を加工しています)。警察...
続きを読む -

婚活アプリで出会い創出 宮崎市と都内運営会社連携
2023/09/30県内一般ニュース結婚を望む男女が出会うきっかけにつなげようと、宮崎市は29日、マッチングアプリ「ペアーズ」を運営するエウレカ(東京)と連携協定を結んだ。同社が婚活に関するセミナーを開くほか、市は市内の事業所に依頼して、従業員にアプリを周知する。市によると...
続きを読む -
マイナカードに各種証明書機能 都城市など先行
2023/09/30県内一般ニュースデジタル庁は29日、マイナンバーカードに医療費助成の受給者証や、予防接種の接種券などの機能を持たせる仕組みを本年度から都城市など16自治体で先行して始めると発表した。紙の証明書を持ち歩く必要がなくなる。カード取得者向けサイト「マイナポータ...
続きを読む -

「時事問題ガイド」始まる 公立大生に本紙部長ら解説
2023/09/30県内一般ニュース宮崎日日新聞社の部長らが本県の政治や経済、スポーツなどについて解説する宮崎公立大の講義「時事問題ガイド」は29日、始まった。来年1月26日まで計15回あり、1~4年の学生93人が受講する。 初回は編集局ニュースセンター整理グループ...
続きを読む -
延岡市職員の不祥事調査へ 市議会が百条委設置
2023/09/30県内一般ニュース延岡市職員による公共升設置工事を巡る虚偽公文書作成や備品窃取などの相次ぐ不祥事を受け、市議会は29日、詳細な事実関係や背景が不透明などとして、地方自治法に基づく調査特別委員会(百条委員会)を設置した。議会事務局が確認できる範囲で、同市議会...
続きを読む -

全部のせまぜそば/元祖東京まぜそば 喜彩(都城市)
2023/09/30麺客万来具材たっぷり豪華版 今年2月にオープンし地元はもちろん、市外や鹿児島県など遠方からも麺好きが足を運ぶ、まぜそば店「元祖東京まぜそば 喜彩(きいろ)」(都城市)。油そばや汁そば、坦々麺とメニューも豊富。5種類の「まぜそば」から堀内正太...
続きを読む