-
子どもの安全世論調査 調査結果
2023/09/30国内外ニュース 詳報▽調査結果(数字は%) 問1 あなたは、今の日本社会は子どもにとって安全だと思いますか、思いませんか。 安全だ 5 どちらかといえば安全だ 40 どちらかといえば安全では...
続きを読む -

ロシア国防費、来年1・7倍に ウクライナ侵攻長期化で
2023/09/30国内外ニュース 主要ロシア連邦政府は30日までに、国防費を今年の約1・7倍に増額する2024年予算案を連邦議会に提出した。ウクライナ侵攻が長期化する中、武器弾薬の増産に取り組むほか、兵員不足を埋めるための志願兵募集などの人件費がかさんでいるとみられる。 ...
続きを読む -

横綱照ノ富士、腰の骨折を明かす 2場所連続休場中
2023/09/30国内外ニュース 主要腰痛などで2場所連続休場中の大相撲の横綱照ノ富士が30日、君ケ浜親方(元関脇隠岐の海)の引退相撲に参加し、腰骨の一部が折れていたことを明らかにした。九州場所(11月12日初日・福岡国際センター)での復帰については「出られる状態にもっていこ...
続きを読む -

延岡 秋の風物詩 鮎やな食事処 1日オープン 12月3日まで
2023/09/30トピックnews延岡市の秋の風物詩「鮎やな」の架設を前に、アユ料理を提供する食事処(どころ)が1日、同市大貫町の食の拠点施設「かわまち交流館」にオープンする。今季の営業に先立ち30日、式典が行われ関係者ら70人が出席。大瀬川の流れを眺めながら、塩焼きや甘...
続きを読む -

キーウで防衛産業フォーラム開催 250社が参加、現地生産強化へ
2023/09/30国内外ニュース 主要【キーウ共同】ウクライナ政府は29日、首都キーウ(キエフ)で国際防衛産業フォーラムを開催し、戦略産業省によると、約30カ国から250社以上が参加した。ウクライナは欧米の武器供与に頼る一方、自国の防衛産業を強化し、欧米企業を誘致して現地生産...
続きを読む -

インボイス制度10月1日始まる 消費税の納税手続き変更
2023/09/30国内外ニュース 主要消費税のインボイス(適格請求書)制度が10月1日始まった。納税の手続きが変わり、消費税の納税を免除されていた零細事業者やフリーランスは制度に参加して新たな税負担を受け入れるか、発注元からの取引減や値引きを覚悟で参加を見送るか、選択を迫られ...
続きを読む -

入居者の支援計画、本人同意得ず 障害者関連法の基準に違反か
2023/09/30国内外ニュース 主要入居者からの食材費の過大徴収が明らかになった障害者向けグループホーム運営会社「恵」を巡り、川崎市にある同社の施設が入居者約20人の支援計画書について、入居者本人や家族の同意を得ずに作成した疑いがあることが30日、市への取材で分かった。障害...
続きを読む -

粉末調味料2種の回収を発表 ディズニーリゾートで販売
2023/09/30国内外ニュース 主要オリエンタルランドは30日、東京ディズニーリゾートで9月1〜29日に販売した2種類の袋入り粉末調味料5144セットを回収すると発表した。袋に表記のない乳成分が含まれている可能性があるためで、乳アレルギーがある人は食べないよう呼びかけている...
続きを読む -

利用者100万人祝う かわみなみPRATZ
2023/09/30地域の話題川南町の地域活性化拠点施設「かわみなみPLATZ(ぷらっつ)」が9月30日、利用者(レジ通過者)100万人を達成した。2020年4月にオープンし、新型コロナに翻弄ほんろうされながらも節目に到達。関係者が100万人目の利用者に特産品を贈り、...
続きを読む -

高崎小でオープン授業 多彩な講師を招き福祉やSDGs学ぶ
2023/09/30地域の話題都城市・高崎小(満園真由美校長、234人)のオープンスクールは、多彩な講師を招いて9月24日に行われた。学年ごとに福祉や「持続可能な開発目標(SDGs)」などの講義があった。 5年生は視覚障害者らを講師に福祉学習。サウンドテーブル...
続きを読む