-

中国の主張「事実に反する」 大使館HPに外務省が反論文書
2023/09/01国内外ニュース 主要外務省は1日、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、在日本中国大使館のホームページ(HP)に事実に基づかない主張が掲載されているとして、中国側に反論したとする文書を発表した。国際原子力機関(IAEA)が関与したモニタリング(監視)を...
続きを読む -

大会形式で強化試合 PR効果高め集客増へ 県内サッカー春季キャンプ
2023/09/01トピックnews県は1日、県内で春季キャンプを行う、サッカーJリーグチームの強化試合を大会形式で実施する方針を明らかにした。来年1月末の開催を予定しており、全国初の試み。強化試合をイベント化することで、PR効果を高める狙いがある。9月定例県議会に提案する...
続きを読む -

都城市で登録飼養衛生管理者研修会 養豚従事者らが豚熱ワクチン接種可能へ
2023/09/01社会news養豚従事者らが豚熱(CSF)ワクチンを接種できるようにする「登録飼養衛生管理者研修会」(県主催)は1日、都城市の都城家畜保健衛生所(家保)管内で始まった。参加した計32人に修了証を交付。県は10月末までに約40回行い、200人ほどを養成す...
続きを読む -
外務省人事(9月1日)
2023/09/01人事異動▽軍縮不拡散・科学部長 (軍縮不拡散・科学部担当審議官)北川克郎 ▽国際協力局兼南部アジア部、地球規模課題担当審議官 (国際協力局兼南部アジア部、地球規模課題担当参事官)北村俊博 ▽駐韓国公使 (駐英公使兼総領事)川瀬和広...
続きを読む -
内閣官房人事(9月1日)
2023/09/01人事異動▽内閣感染症危機管理統括庁担当内閣審議官 (官房副長官補付内閣審議官兼新型コロナウイルス等感染症対策推進室審議官)八幡道典、鷲見学、須藤明裕 ▽官房副長官補付内閣審議官 (元消費者庁消費者制度課長)黒木理恵 ▽官房副長官補付...
続きを読む -
郵便貯金消滅の運用を柔軟化 満期後20年でも払い戻し
2023/09/01国内外ニュース 主要総務省は1日、2007年10月の郵政民営化前に預け入れた定期性の郵便貯金が満期から20年2カ月たつと消滅し、払い戻せなくなる制度の運用を柔軟にすると発表した。現在は、けがや病気など「真にやむを得ない事情」があり、期限までに払い戻せなかった...
続きを読む -

街中や名所、利便性アップ 宮崎トヨタ自動車が電動キックボードシェア事業開始へ
2023/09/01トピックnews宮崎トヨタ自動車(宮崎市、佐土嶋恒夫社長)は、電動キックボードのシェアサービスを宮崎市で始める。JR宮崎駅周辺と青島地区での運用を予定。市街地や観光地での新たな移動手段として浸透を目指す。 同社によると、利用や返却を無人で管理する電...
続きを読む -

概算医療費46兆円、過去最大 22年度、1兆8千億円増
2023/09/01国内外ニュース 主要厚生労働省は1日、2022年度に病気やけがの治療で全国の医療機関に支払われた概算の医療費が過去最大を更新し、46兆円だったと発表した。新型コロナウイルス感染拡大などで、前年度から1兆8千億円増えた。増加幅は4%だった。 高齢化の進行に...
続きを読む -

ラピダス先端半導体工場、起工式 北海道・千歳、政府が全面支援
2023/09/01国内外ニュース 主要次世代半導体の国産化を目指す新会社「ラピダス」は1日、北海道千歳市で工場の起工式を開いた。工場建設と並行して、連携する米IBMなどと技術開発を進め、人工知能(AI)などへの活用を見込む最先端品の量産を2027年に始める計画だ。日本の安全保...
続きを読む -

マイナポイント未申請2千万人超 9月末期限、殺到の恐れ
2023/09/01国内外ニュース 主要総務省は1日、マイナンバーカードを取得し、最大2万円分の「マイナポイント」を受け取れる9299万人のうち、23%の2155万人が未申請だと明らかにした。このままでは9月末の期限間際に申請が殺到し、自治体窓口の混雑や専用サイトがつながりにく...
続きを読む