-
バンドに入ると周囲に壁ができ、それが大きな枷(かせ)になる。成功とともに、壁の向こうのものを吸収しなくなるんだ
2023/05/04ことば巡礼ジェフ・ベック ロック史上の巨星とも呼ぶべきイギリスの名ギタリスト、ジェフ・ベック(1944~2023年)は、ミュージシャンとして常に変化し続けていた。バンドを組んで大きな成功を収めても、たいていはアルバムを2枚ほど出して解散し、新...
続きを読む -

米、金利0・25%引き上げ 物価抑制優先、打ち止め示唆
2023/05/04国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は3日、金融政策を協議する連邦公開市場委員会(FOMC)で、主要政策金利を0・25%引き上げることを決めた。1日にファースト・リパブリック銀行が破綻したばかりで金融システ...
続きを読む -
5月4日の在宅医
2023/05/04休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 お倉が浜Kids 財光寺 (66)7611 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

ロシア大統領府に無人機攻撃 プーチン氏無事、報復示唆
2023/05/03国内外ニュース 主要ロシア大統領府は3日、同日未明に大統領府が置かれているモスクワ中心部のクレムリンがウクライナの無人機2機による攻撃を受けたと発表した。プーチン大統領は当時現場におらず無事。2機とも迎撃され、けが人なども出ていないとしている。 大統領府...
続きを読む -

特産品販売やカツオの振る舞い 農畜水産物PRイベント
2023/05/03トピックnews県内外へ本県産農畜水産物をPRするイベント「ココロ踊る!『食と農と音楽の祭典』」(JA宮崎経済連主催)は3日、宮崎市のメディキット県民文化センターであった。家族連れらが特産品購入や体験型イベントなどを楽しんだ。 県と県立芸術劇場が...
続きを読む -

不妊処置、13都府県が実態調査 独自に質問、回答期限を設定
2023/05/03国内外ニュース 主要北海道江差町のグループホーム(GH)で知的障害があり結婚や同棲を希望する人が不妊手術や処置を受けていた問題を受け、同様の事例があるか実態を調査するため、国の自治体への通知とは別に、13都府県が独自に質問項目や回答期限を設定して所管の施設な...
続きを読む -

改憲派、護憲派 県内でも議論 憲法記念日
2023/05/03社会news施行76年の憲法記念日となった3日、県内では改憲派、護憲派の団体が講演やオンラインフォーラムを開き、それぞれの視点から憲法の在り方を考えた。 護憲派は、集会「憲法と平和を考えるつどい」(日本科学者会議宮崎支部、宮崎民主法律家協会主...
続きを読む -

2億5千万人が深刻な飢餓 過去最多、国連調査
2023/05/03国内外ニュース 主要【ジュネーブ共同】国連食糧農業機関(FAO)と世界食糧計画(WFP)などは3日、紛争や自然災害で深刻な食料不足に陥った人々の数を示す「急性飢餓人口」が、調査対象となった58カ国・地域で2022年に2億5800万人に上ったと発表した。ロシア...
続きを読む -

宮崎市 焼酎の購入数量、支出金額全国1位
2023/05/03トピックnews総務省がまとめた2022年の家計調査報告(2人以上世帯、県庁所在市・政令指定都市別)で、宮崎市の焼酎購入数量、金額がともに全国1位となった。数量は11年連続、金額は6年連続でのトップ。「焼酎王国」の食文化として深く根付いていることを改めて...
続きを読む -

憲法施行76年、各地で集会 改憲議論、埋まらぬ隔たり
2023/05/03国内外ニュース 主要日本国憲法は3日、施行から76年の憲法記念日を迎えた。各地で集会が開かれ、岸田文雄首相はビデオメッセージで「憲法改正に向けた機運をこれまで以上に高めることが重要だ」と強調。護憲派は「憲法改悪は許さない」と声を上げた。政府は昨年12月、安全...
続きを読む