-

鳥フル 防疫強化呼びかけ 県 養鶏業者へ消毒用石灰の無料配布
2022/11/17社会news高病原性鳥インフルエンザが国内で相次いで発生していることを受け、県は17日、養鶏業者へ消毒用石灰の無料配布を始めた。国内の農場では過去最も早い10月28日に発生が確認され、県内でも6日に野鳥からウイルスが検出されたことから、昨年より1カ月...
続きを読む -

チャイルドシート使用率 過去最高 正しい使用 呼びかけ
2022/11/17トピックnews6歳未満に義務付けられているチャイルドシートの県内の使用率が今年、現行の調査が始まった2002年以降で最高の81・7%となったことが、日本自動車連盟(JAF)と警察庁のまとめで分かった。意識の高まりが要因とみられ、5年前から25・8ポイン...
続きを読む -

ダンロップ開幕 国内外トップ選手のプレーに熱視線
2022/11/17きょうの出来事男子プロゴルフの第49回ダンロップフェニックストーナメントは17日、宮崎市のフェニックスカントリークラブで開幕した。2年連続の有観客で行われ、世界ランキング15位のトム・キム(韓国)や日章学園高出の香妻陣一朗ら国内外のトップ選手84人が参...
続きを読む -

西都の未来、次世代会議 妻地区小中高生で発足
2022/11/17トピックnews西都市妻地域の小、中、高校の代表が一堂に会して将来を考える会議が今月発足した。少子高齢化、人口減社会にあって西都をどのように住みやすくし、発展させていくべきかを、次世代を担う若者自身で議論。行政、地域団体への提言につなげていく。 ...
続きを読む -

蓮ヶ池横穴群の魅力知って 宮崎市で「蓮フェス」
2022/11/17トピックnews宮崎市芳士にある蓮ケ池史跡公園の開園30周年記念イベント「蓮フェス」(市教委文化財課主催)は12日、同公園周辺であった。国指定史跡で日本遺産にも認定された「蓮ケ池横穴群」がテーマのシンポジウムなどを開催。近くの住吉南小(島木良浩校長、53...
続きを読む -

【懐かしの昭和】国鉄高千穂線開通(昭和47年)
2022/11/17懐かしシリーズ旧国鉄・高千穂線(延岡-高千穂間)が開通し、地元住民らが祝った。その後、第三セクター・高千穂鉄道に転換したが、2005年の台風被害で廃線となった。...
続きを読む -

首都圏発 みやざき七色物語(2022年11月号)
2022/11/17県内特集【輝くひむか人】フリーアナウンサー・竹平晃子さん(32)=宮崎市出身 磨いた声で活動広げる ■朗読に没頭 宮崎国際音楽祭の教育プログラム「宮日がひらく音楽の扉 子どものための音楽会」の司会や、ピアノ演奏とのデュオ活動とし...
続きを読む -
地域スポーツ(2022年11月17日付)
2022/11/17スポアゲ地域スポーツ児湯・西都 ◇第2回西都市小学生バレーボール大会・焼肉のしもふり家杯(5日、西都市民体育館ほか) 【男子】 ▽予選リーグAパート 妻南2―0住吉、赤江2―0榎原、妻南2―1赤江、榎原2―0住吉 ▽同Bパート 新佐2―0...
続きを読む -
山内100位 日本ミッドアマゴルフ
2022/11/17一般スポーツゴルフの第26回日本ミッドアマチュア選手権は16日、山口県の下関GC(6971ヤード、パー72)で第1ラウンドを行い、県勢は山内浩二(フェニックス)が12オーバーの84で100位と出遅れた。昨年を含め過去3度優勝の豊島豊(東千葉)が3アン...
続きを読む -
【野球】県高校1年生大会
2022/11/17学生スポーツ(5、6、12、14日・小林総合運動公園野球場ほか) ▽1回戦 日南学園9(七回コールド)2宮崎第一、小林秀峰8(八回コールド)1聖心ウルスラ、宮崎学園4―3都城、宮崎日大4―1富島 ▽準決勝 日南学園6―3小林秀峰、宮崎日大...
続きを読む