-
脱炭素社会実現目指す アイ・ホーム(宮崎市)企業グループ加盟
2022/11/08経済一般注文住宅を手がけるアイ・ホーム(宮崎市、宜野座俊彦社長)が、持続可能な脱炭素社会の実現を目指す企業グループ「日本気候リーダーズ・パートナーシップ」(JCLP)に加盟した。県内では宮崎電力(同、小野晋太郎社長)に次いで2事業所目。 JC...
続きを読む -

我が人生フレッシュ&アクション!(61)元宮崎市教育長 内藤泰夫
2022/11/08シリーズ自分史成人式騒動 厳粛な場へ企画練る 宮崎市教委が企画する行事に、成人式があります。市教育長に就任した翌1999年1月、生涯学習課の水元課長以下全職員が中心になって準備した成人式式典のため、市民文化ホールに張り切って足を運びました。 ...
続きを読む -
つらくなったら「屁(へ)こいて寝たれ」、そうすればまた何とかなるもんや
2022/11/08ことば巡礼浅暮三文 浅暮三文は日本推理作家協会賞受賞作「石の中の蜘蛛くも」などで知られる作家。彼は大学卒業後に広告代理店で営業の仕事をしていたが、新人時代はまるで成績が上がらなかった。 喫茶店で時間をつぶしているのが発覚して上司に叱ら...
続きを読む -

ニシタチこども食堂 相談スペースを設置 さまざまな悩みに寄り添う
2022/11/07トピックnews宮崎市の繁華街・ニシタチで毎月開かれている「ニシタチこども食堂」(同実行委・宮崎日日新聞社共催)に7日から、個室の相談スペースが設けられた。実行委のメンバーが聞き役となり、家庭や学校では打ち明けられない悩みに寄り添い、子どもたちの地域の居...
続きを読む -

日米共同訓練 FA18戦闘攻撃機 新田原基地到着
2022/11/07社会news新富町の航空自衛隊新田原基地(尾山正樹司令)で8日から始まる在日米軍再編に伴う日米共同訓練に向け、米軍岩国基地(山口県)所属のFA18戦闘攻撃機が7日、新田原基地に到着した。 今回の訓練に参加する米軍機は、岩国基地第12海兵航空群...
続きを読む -

知事選「盛り上がり」3割満たず 告示まで1カ月 宮日ネットリサーチ県民アンケート
2022/11/07トピックnews8日で告示まで1カ月となった知事選(12月8日告示、25日投開票)を前に、宮崎日日新聞は4~7日、10月に続いて県民意識を探るアンケート調査を実施した。選挙ムードの盛り上がりを「感じる」と答えた割合は3割に届かず、関心がある人が多い中でま...
続きを読む -

北方の雑貨店が新店舗 台風14号で被災の田邉さん
2022/11/07地域の話題延岡市北方町川水流の「山里の小さな雑貨店 おちゃめ」は9月の台風14号で浸水し、大きな被害を受けた。店主の田邉睦美さん(71)は、10月中旬に同市栄町に店を移転。「新天地で頑張り、わくわくするような店にしたい」と意気込んでいる。 ...
続きを読む -

3年ぶり宮崎みなとまつり RORO船見学など家族連れ楽しむ
2022/11/07地域の話題「宮崎みなとまつり2022」は5日、宮崎市の宮崎港であった。新型コロナの影響で3年ぶりに開催。貨物船や新船「フェリーたかちほ」の船内見学や、宮崎海上保安部の制服試着コーナー、ステージイベントなどがあり、家族連れら多くの人でにぎわった。 ...
続きを読む -

【懐かしの昭和】高校野球パレード(昭和47年)
2022/11/07懐かしシリーズ第51回九州高校野球大会で優勝した宮崎実業高(現日章学園高)ナインらが宮崎市内をパレード。オープンカー仕立てのトラックから市民の拍手に応えた。...
続きを読む -

小林アベック優勝 全国高校バスケ県予選最終日
2022/11/07学生スポーツバスケットボールの第75回全国高校選手権(ウインターカップ)県予選最終日は6日、日南市北郷町のさくらアリーナで男女の決勝などを行った。ともに小林が勝ち、男子は2年連続13度目、女子は14年連続39度目の頂点に立った。両チームは来月に東京都...
続きを読む