-

準絶滅危惧種「タコノアシ」再生へ 親子ら約200人ヨシ刈りに汗
2022/06/15トピックnews私たちは自然からさまざまな恵みを享受する一方、経済活動などでその環境を脅かしもした。歴史を顧みながら今、再生、保護を続けている。県内でも後世のために、河川や奥山の希少種を必死に守ろうと腐心する人々がいる。また、知恵や英知で環境改善に取り組...
続きを読む -

西都夏まつり3年ぶり開催
2022/06/15地域の話題西都市の夏の風物詩「西都夏まつり」(西都夏まつり振興会主催)は7月23、24日(22日前夜祭)に市中心部で行われることが決まった。コロナ禍のため過去2年間中止され、感染対策をした上での開催に市民は「3年間寂しい思いをしてきた。以前のように...
続きを読む -

異文化交流楽しむ みやざきインターナショナルフェスタ
2022/06/15地域の話題国際交流イベント「みやざきインターナショナルフェスタ~ワールドテラス~」(宮崎青年会議所主催)は12日、宮崎市の宮崎中央公園であった。本県で暮らす外国人が各国の文化を紹介するブースを出展。ダンスや音楽のステージもあり、多くの家族連れらが異...
続きを読む -

【懐かしの昭和】新築工事中の宮崎市役所(昭和38年)
2022/06/15懐かしシリーズ宮崎市役所は、機能拡大に伴い分散していた庁舎を集約し、新たに地上5階、地下1階の本庁舎を建設。当時、鉄筋コンクリート製の建物は珍しく、さざ波を思わせるひさしを備えた新たな庁舎は、宮崎市のシンボルとなった。 ※本紙に2017年4月...
続きを読む -
みやざき納涼花火大会 3年ぶり夏開催
2022/06/15県内一般ニュース宮崎商工会議所は14日、「第74回みやざき納涼花火大会」を8月6日に宮崎市大淀川河畔で開催すると発表した。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大を受け11月に延期されており、夏に開催されるのは3年ぶりとなる。 同日午後7時50分から9...
続きを読む -

野良猫不妊手術、県内大幅減恐れ 支援本年度まで
2022/06/15県内一般ニュース野良猫の苦情や殺処分数を減らすために宮崎県内で行われている不妊手術が、来年度から大幅に減る恐れがある。手術数の6割以上を占める公益財団法人の無料手術事業で、本県が対象となるのが本年度までのため。県内の動物愛護団体は「猫は繁殖力が強く、不妊...
続きを読む -
不在者投票用紙オンライン請求 宮崎市、マイナカードで
2022/06/15県内一般ニュース宮崎市は、22日公示が有力視される参院選から、マイナンバーカードを使って不在者投票用紙をオンライン請求できるシステムを導入する。不在者投票を行うには事前に請求書を入手して市選管事務局に郵送する必要があったが、利便性が高まる。 選挙...
続きを読む -

スギ丸太21年生産量、宮崎県31年連続日本一
2022/06/15県内一般ニュース宮崎県は14日、2021年の本県のスギ丸太生産量が193万1千立方メートルに上り、31年連続で日本一となったと発表した。生産量は海外需要が高まり木材価格が上昇した「ウッドショック」などを背景に伸び、1960(昭和35)年の統計開始以降、最...
続きを読む -
社会適応学ぶ通所教室、県が受講生募集 高次脳機能障害者対象
2022/06/15県内一般ニュース県は、宮崎市の県身体障害者相談センター内に8月から設置し、高次脳機能障害者に就労支援を行う通所教室の第1期受講者を募集している。期間は約半年で定員は5人。締め切りは7月6日。 障害を自覚し、社会生活に適応するための方法を学ぶ基礎的...
続きを読む -

陸上強豪9校に挑む 宮崎チャレンジマッチ、宮崎市で7月17日
2022/06/15学生スポーツ高校スポーツの県外強豪選手に本県アスリートが挑む「第12回宮崎チャレンジマッチ」(実行委主催)は7月17日、宮崎市のひなた陸上競技場で陸上を行う。中京大中京(愛知)、大塚(大阪)など9校の59選手を招待し、男女計16種目で本県勢と競う。大...
続きを読む