-
43個人2団体表彰 スポーツ発展に功績 県スポ協
2022/06/08一般スポーツ県スポーツ協会(春山豪志会長)は2021年度のスポーツ功労、優秀、奨励賞の43個人2団体を表彰した。 功労賞は、高校サッカーを長年指導するなど競技の発展に尽力した県サッカー協会専務理事の戸田光義氏(72)=都城市=ら22個人2団体...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2022/06/08一般スポーツ高千穂CC(5日=18S) ▽A組 (1)山ノ内和久71・6(27・4) (2)久保 良一71・9(27・1) (3)佐々木智也76・0(16・0) G 田中 通夫87 ▽B組 (1)田崎まり子63・2(31・8) ...
続きを読む -
NIE全国大会 きょうから参加受け付け
2022/06/08県内一般ニュース宮崎市で8月4、5日に開催する「第27回NIE全国大会宮崎大会」(日本新聞協会主催)の実行委員会は6月8日、大会参加の申し込み受け付けを開始する。 同大会はNIE(Newspaper In Education=教育に新聞を)の推進...
続きを読む -
本県いつ梅雨入り? 前線近づかず
2022/06/08県内一般ニュース本県の梅雨入りはいつ? 気象庁は、関東甲信の梅雨入りを6日に発表したが、本県を含む九州南部はまだとなっている。日本気象協会は九州南部の梅雨入りを11日ごろ(2日発表)と予想するが、宮崎地方気象台によると雨が降るのは週明けになる見通しだ。 ...
続きを読む -

昨年度 本県スポーツ合宿 過去10年間ワースト2水準
2022/06/08県内一般ニュース2021年度に県外から受け入れたスポーツキャンプ・合宿の団体数は634団体、延べ参加人数は12万8578人と、いずれも過去10年間で2番目に少なかったことが7日、県のまとめで分かった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、過去10年間で最低...
続きを読む -

県乾しいたけ品評会表彰式 日與川さん(諸塚)最高賞
2022/06/08県内一般ニュース第67回県乾しいたけ品評会(JA宮崎経済連など主催)の表彰式は7日、宮崎市のシーガイアコンベンションセンターであった。最高賞に当たる農林水産大臣賞は「箱物の部・香信部門」で優等を獲得した諸塚村家代の日與川(ひよかわ)和志さん(68)と妻の...
続きを読む -

宮崎県森連 丸太取り扱いが最多 価格高騰 販売額も大幅増
2022/06/08県内一般ニュース宮崎県内8木材市場を運営する県森林組合連合会の製材用丸太取扱量が、2021年度は前年度比24%増の139万6382立方メートルに上り、過去最多となった。全体の販売額も80%増の219億円と大幅に伸びた。「ウッドショック」による木材価格高騰...
続きを読む -

高台避難へ手順確認 JR九州 大規模災害を想定
2022/06/08県内一般ニュースJR九州宮崎支社は7日、高鍋町の日豊線川南―高鍋間で、大規模地震や津波を想定した避難誘導訓練を実施した。同支社や高鍋署、東児湯消防組合から62人が参加し、高台への避難手順などを確認した=写真。 訓練は2006年以降、毎年行っており...
続きを読む -

来年2月 延岡西日本マラソン 3年ぶり開催へ機運
2022/06/08県内一般ニュースコロナ禍により2大会連続で中止となった延岡西日本マラソンが、来年2月12日開催に向け動き始めた。機運を盛り上げようと主催団体などのトップら8人が6日、延岡市役所でトークセッションを開催。若手ランナーの登竜門の3年ぶり復活に向け、思いを共有...
続きを読む -

県内宿泊・飲食業 人手足りず 経済活動再開 働き手確保に奔走
2022/06/08県内一般ニュース新型コロナウイルス対策による会食や移動制限の緩和が進む中、苦境にあった県内のホテルや飲食店にも活気が戻りつつある。経済活動の本格的な再開を期待して宿泊・飲食業は働き手確保に奔走するが、コロナ禍前から深刻となっていた人手不足や感染不安などか...
続きを読む