-

本年度事業計画を承認 全共県推進協が総会
2022/06/13きょうの出来事全国和牛能力共進会(全共、10月)鹿児島大会を前に、県内の畜産関係22団体でつくる「第12回全共県推進協議会」(会長・平木場宗一全国和牛登録協会県支部長)の総会は13日、宮崎市の県防災庁舎であった。本年度の事業計画を承認し、8月の県代表牛...
続きを読む -
県内6河川 氾濫危険情報 3時間前予測で発表
2022/06/13トピックnews大雨などで国が指定する河川が氾濫危険水位に到達した時点で伝えていた「氾濫危険情報」について、気象庁と国土交通省は13日から、3時間以内に氾濫する可能性がある水位に達すると予測した場合も含めて発表するよう運用を変更した。近年の局地的豪雨では...
続きを読む -

赤ちゃん猿 優しく見守って 串間・幸島出産シーズン
2022/06/13トピックnews国の天然記念物に指定されている串間市市木・幸島で、野生のニホンザルが出産シーズンを迎えている。島内では生まれて間もない赤ちゃんの猿が、母親に抱かれるほほえましい姿を見せている。 京都大野生動物研究センター幸島観察所によると、今年は...
続きを読む -

服部克久さん功績振り返る 都城でメモリアル展
2022/06/13トピックnews都城市総合文化ホールの終身名誉館長の故・服部克久さんのメモリアル展が16日まで同ホールロビーなどで開かれている。作編曲家として活躍した服部さんが残した譜面や写真などが展示されている。観覧無料。 服部さんが作曲を担当した映画「北斗の...
続きを読む -

【懐かしのあの日】6月13日
2022/06/13懐かしシリーズ暴力イノシシついにダウン 犬に追い出される 日南市の市街地の真ん中にある影平山に立てこもっていたイノシシ(1頭)は12日、猟犬に追われてつかまった。人をにらんだり農作物を荒らすなど大あばれだっただけに、市民もやっと胸をなでおろした。...
続きを読む -

吉都線使いウオーキングイベント 小林
2022/06/12地域の話題全線開通から来年110周年を迎えるJR吉都線の利用促進を図ろうと、小林市の市民団体「小林ウオーキングクラブ」は12日、吉都線を利用したウオーキングイベントを開いた。会員約60人が吉都線で高原駅などに向かい、線路沿いを小林駅まで歩き、地域の...
続きを読む -

【懐かしの昭和】航空大学校の開校式(昭和29年)
2022/06/12懐かしシリーズ戦後、航空パイロットの養成が再開され、宮崎飛行場(現・宮崎ブーゲンビリア空港)に国立唯一の機関として航空大学校が設立された。第1期生は本科10人、専修科8人。同飛行場にはこの年、初めての民間定期便も就航した。 ※本紙に2017年...
続きを読む -
宮原50キロ級V 全日本体重別空手第1日
2022/06/12一般スポーツ空手の第1回全日本体重別選手権第1日は11日、群馬県の高崎アリーナで女子組手が行われ、昨夏の東京五輪代表の宮原美穂(帝京大職)が50キロ級で優勝した。同じく五輪代表の植草歩は68キロ超級で準優勝だった。 県勢は、68キロ級の八頭司...
続きを読む -
清山100H5位、荻野3000SC6位 陸上日本選手権第3日
2022/06/12一般スポーツ陸上の世界選手権(7月・米オレゴン州)代表選考会を兼ねた日本選手権第3日は11日、大阪市のヤンマースタジアム長居で行われ、男子3000メートル障害は東京五輪7位の三浦龍司(順大)が8分14秒47の大会新記録で2連覇し、2位で参加標準記録を...
続きを読む -

新体操 秀峰男子3位 全国総体へ 全九州高校大会
2022/06/12学生スポーツ全九州高校体育大会は11日、沖縄市体育館で新体操男女団体を行った。県勢は男子の小林秀峰が3位になり、上位4位以内に認められる全国総体出場権を獲得した。すでに全国総体出場を決めている女子の宮崎南は9位だった。 ▽男子団体(3)小林秀...
続きを読む