-

岩熊井堰に尽くした偉人 本に 漫画で分かりやすく紹介
2022/01/09トピックnews延岡市の岩熊井堰や用水路の整備に尽力した先人8人の功績を知ってもらおうと、市民団体が漫画「のべおか先賢物語『岩熊井堰八賢伝』」を刊行した。子どもたちに読んでもらおうと、市教委に380部を寄贈。関係者は「地元に素晴らしい歴史と文化があること...
続きを読む -

「おねっこ」2年ぶり開催 地域住民ら無病息災を祈願 都城市
2022/01/09地域の話題巨大な竹やぐらに火を放って厄を払う都城盆地の伝統行事「おねっこ」は8日、都城市の下郡元橋南詰め広場であった。地域住民ら約70人が、夜空に勢いよく燃え上がる炎を見守りながら無病息災を祈願した。 下郡元自治公民館が地区の行事として毎年...
続きを読む -

【あれから半世紀】留学生、宮崎の正月楽しむ
2022/01/09懐かしシリーズえびの市京町の中村ヒデさん(75)の招きで、インドネシアの留学生5人が宮崎の正月を楽しんでいる。 イニハリシニダタンヤ、バンニャテレマカセヤ(ようこそいらっしゃいました)―。ヒデさんの滑らかなあいさつに迎えられたのはエルメン・サカ...
続きを読む -
新型コロナ 8都府県往来 県が自粛要請 31日まで
2022/01/09県内一般ニュース県は8日、不要不急の往来自粛対象地域として、新型コロナウイルスの直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数(7日時点)が15人以上となった東京都、大阪、京都府、滋賀、奈良県を新たに加えた。対象地域は8都府県となった。 コロナ対応の...
続きを読む -

保護者ら地元から声援 日南振徳 春高バレー男子3位
2022/01/09県内一般ニュース「よく頑張った」。第74回全日本高校バレーボール選手権(春高バレー)の男子準決勝で、本県代表の日南振徳が敗れた8日、保護者や地元の関係者から健闘をたたえる声が上がった。 エース甲斐優斗選手(18)の母照美さん(50)=延岡市若葉町...
続きを読む -

地域活性化策を議論 高校生らワークショップ 宮崎市
2022/01/09県内一般ニュース国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)について理解を深める「SDGs de 未来構想 ワークショップ」は8日、宮崎市のKITENビルであった。県内の高校生や自治体職員ら約30人がアイデアを出し合い、持続可能な地域活性化策を考えた。 ...
続きを読む -

【2022 本県出身プロ野球選手特集】中日投手・柳 裕也
2022/01/09一般スポーツ目標は15勝 もちろんリーグ優勝も プロ野球で昨シーズン活躍した中日の柳裕也、ロッテの森遼大朗、今季オリックスに入団する横山楓。本県出身の3投手に、今年の抱負などを語ってもらった。 ―昨シーズンは11勝をマークし、防御率は2...
続きを読む -
テゲバMF渡邊 八戸移籍
2022/01/09一般スポーツサッカーJ3テゲバジャーロ宮崎は8日、MF渡邊龍が同じJ3の八戸に移籍すると発表した。 渡邊は千葉県出身の25歳。日体大を卒業し、2019年にテゲバに加入した。2021年シーズンは28試合に出場、5得点をマークした。 渡邊...
続きを読む -

MTF勢頂点 宮日杯ジュニアテニス第1日
2022/01/09学生スポーツテニスの第35回宮日杯ジュニア選手権は8日、宮崎市のひなた県総合運動公園庭球場で開幕した。第1日はチャレンジの部(中学生以下の初・中級者)を行い、男子は菅原育真(MTF)、女子はハンラハン美璃(同)が優勝した。 第2日は15日、オ...
続きを読む -
振徳 夢与えた快進撃 春高バレー第4日
2022/01/09学生スポーツバレーボールの全日本高校選手権第4日は8日、東京体育館で準決勝が行われ、本県代表の男子の日南振徳は、昨夏の全国高校総体覇者の鎮西(熊本)に0―3で敗れた。 鎮西は9日の決勝で、雄物川(秋田)にストレート勝ちした日本航空(山梨)と対...
続きを読む