-

アミュ屋上で結婚式いかが メモリード宮崎など企画
2021/12/10経済一般屋上庭園「アミュにわ」で結婚式をしませんか―。冠婚葬祭業のメモリード宮崎(宮崎市、吉田明夫社長)が運営する結婚式場「アルカーサル・ビエントス」が、アミュプラザみやざき(同市)うみ館7階屋上で式を挙げるカップルを募集している=写真はイメージ...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】小児を受動喫煙から守れ
2021/12/10医療フロンティアアレルギー疾患に悪影響 日本小児アレルギー学会は、受動喫煙がアレルギー疾患に及ぼす影響を既存の研究で検証し、受動喫煙防止を訴える6項目の提言を発表した。提言と解説パンフレット、資料を学会員や国・地方自治体の関係部署、全国の医...
続きを読む -

来客迎える暖炉の炎 えびの市・白鳥温泉上湯
2021/12/09トピックnewsえびの市・えびの高原に向かう県道沿いの白鳥温泉上湯で、今季もロビーの暖炉に火がともっている。パチパチと音を立てて燃えるまきと、揺らめく真っ赤な炎が、訪れた人たちを暖かく迎えている。 同施設は標高約800メートルに位置し、外気温が氷...
続きを読む -

事故歴などある高齢者に注意呼び掛け 県警初、ローラー作戦
2021/12/09きょうの出来事宮崎市で7日に発生し、高齢者2人が死亡した交通事故を受け、県警は9日、県内の事故歴などがある高齢者約1400人に対し、訪問や電話などで注意を呼び掛ける「高齢運転者宅ローラー作戦」を開始した。県内で高齢者の死亡事故が相次ぐ中で県警は危機感を...
続きを読む -

新型コロナ 県内2人がオミクロン株濃厚接触者に
2021/12/09社会news県は9日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」への国内4例目の感染確認となった50代男性と同じ飛行機に同乗した濃厚接触者のうち、2人が本県在住者だったと発表した。2人は成田空港に到着後、抗原検査とPCR検査で陰性を確認。健康観察のた...
続きを読む -

そば打ち、カヌー体験で誘客 木城、観光客向け体験プログラム推進
2021/12/09トピックnews木城町ふるさと振興協会(牛田宏会長)は、観光客向けの体験プログラムづくりを進めている。旅行会社と共に、そば打ちやカヌー体験などを盛り込んだモニターツアーを5日までに3回実施。参加者の意見も踏まえて来年度から体験型旅行商品を提供し、誘客を図...
続きを読む -

駅利用の観光客らおもてなし 日南線再開前に植栽
2021/12/09トピックnews「駅を利用する観光客らをおもてなししたい」。自身が会長を務める日南市の「宮崎日南生活ロード女性の会」(30人)。JR日南線の運行再開を目前に控えた7日、県日南土木事務所、県緑地協会日南支部などと一緒に日南駅前で草花の植栽活動に参加した。 ...
続きを読む -

【あれから半世紀】遊覧船はフル稼働 マリンパーク人気上々
2021/12/09懐かしシリーズ南郷町外浦にあるマリンパーク社は、5月に遊覧船が就航してから6カ月。県内初の海中公園でサンゴ礁や熱帯魚など、珍しさで人気は上々。10月末現在で延べ約3万5千人、一日平均約330人のにぎわいぶりで、遊覧船は一日8往復のフル回転をしている。 ...
続きを読む -
【統計からみた宮崎】本県における交通事故と免許返納状況
2021/12/09みやぎん経済研究所から~「交通事故の発生状況」「運転免許統計」より~ 警察庁の「交通事故の発生状況」によると、全国の交通事故件数は年々減少傾向 にあり、2020 年の死者数は 2,839 人と、2019 年(3,215 人)より 11.7%減少した(図 1...
続きを読む -
本県選抜 上位狙う 都道府県対抗中学バレー25日開幕
2021/12/09学生スポーツバレーボールのJOCジュニアオリンピックカップ第35回全国都道府県対抗中学大会は25~28日、大阪市の丸善インテックアリーナ大阪などで男女各48チーム(開催地の大阪は2チーム)が参加して行われる。男女各3チームに分かれてグループ戦を行い、...
続きを読む