-

「経験伝えたい」 元高校美術教諭の田中さん母校教壇に
2021/05/09地域の話題高鍋町南高鍋の画家で、元高校美術教諭の田中隆吉さん(79)は4月から、同町・高鍋高(篠田俊彦校長、640人)で常勤講師として美術を教えている。教員生活の最後を過ごした母校で教壇に立つのは16年ぶり。孫と同世代の生徒たちと向き合う田中さんは...
続きを読む -

“映え”スポット「花手水」話題 国富の本庄八幡宮
2021/05/09地域の話題国富町本庄の「本庄八幡宮」(長濱文史郎宮司)で、手水舎(てみずや)に花を浮かべる「花手水」が、写真共有アプリ「インスタグラム」で話題になっている。地元住民だけでなく、県内外の参拝客も花を持ち込んでいるのが特徴で、町の新たな“映え”スポット...
続きを読む -

【あれから半世紀】カラスとともに11年 日向の神野さん
2021/05/09懐かしシリーズ日向市八幡通の中央区区長、神野貞視さん(62)は、11年も前からカラスを育てている。 豆腐製造業をしていたころの1960(昭和35)年10月4日朝、自転車で行商していたとき、同市富高の田んぼで足を痛めてうずくまっていた生後2、3カ...
続きを読む -
【外国人労働者はいま】インタビュー編(上) 国機関主体 新制度を
2021/05/09県内特集移住者と連帯する全国ネットワーク 鳥井 一平代表理事 県民の暮らしに溶け込み、幅広い産業の担い手として存在感を増す外国人技能実習生。県内外の第一線で実習生らの支援に当たる識者3人に、実習制度の課題や実習生を取り巻く環境の変化、労働環...
続きを読む -
ヴィアマは初戦で敗退 九州なでしこサッカー
2021/05/09一般スポーツ女子サッカーの第33回九州なでしこ大会は8日、宮崎市のひなた県総合運動公園ラグビー場で開幕し、本県のヴィアマテラス宮崎は1回戦で東海大福岡高に1―2で敗れた。 ...
続きを読む -

日頃の感謝、花束に込め きょう「母の日」
2021/05/09県内一般ニュース9日の「母の日」を前に県内の生花店では8日、母親に日頃の感謝の気持ちを伝えようと、カーネーションなどを求める大勢の客が訪れた。宮崎市大島町の「花Villa」では、午前10時の開店から家族連れなどが続々と来店。赤やピンクのカーネーションやア...
続きを読む -
宮崎市 今月6例目クラスター 県内62人新規感染
2021/05/09県内一般ニュース県と宮崎市は8日、新たに10~80代の男女62人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。県内で1日当たりの感染発表数が60人を超えるのは76人だった1月9日以来、約4カ月ぶり。同市は、繁華街・ニシタチの接待を伴う飲食店で、今月に入っ...
続きを読む -
県 緊急事態きょう発令 知事「強い対策必要」 1月以来2度目
2021/05/09県内一般ニュース河野知事は8日、宮崎市で新型コロナウイルス感染が爆発的に拡大していることを受け、9日に県独自の緊急事態宣言を県全域に再発令する方針を明らかにした。変異株疑いや感染経路不明の増加などを考慮し、「次なる強い対策が必要な状況」として判断。期間や...
続きを読む -
短歌 五感連動させて 歌人穂村さん 作り方紹介 宮崎市
2021/05/09県内一般ニュース7月に本県で開幕する「国文祭・芸文祭みやざき2020」のプレイベント「大人のための短歌超入門」は8日、宮崎市の市民文化ホールであった。第23回若山牧水賞受賞者の歌人穂村弘さん(58)=東京都在住=が講師となり、短歌の魅力や作り方のこつを紹...
続きを読む -
【数独】5月8日付
2021/05/09毎日脳トレ【問題】 ...
続きを読む