-

野菜収穫ロボ、実証機で実験 アグリスト(新富)
2021/04/20経済一般ピーマンなど野菜の自動収穫ロボットの開発を進める農業ベンチャー「アグリスト」(新富町、齋藤潤一代表)が実証機を完成させ、町内の4農場で実験を行っている。県内外のファンドも注目し、新たな増資を実施。2022年度中のレンタル開始を目指し、動き...
続きを読む -

口蹄疫発生から11年 生産者ら「コロナ禍でも安全な肉を」
2021/04/19社会news2010年の口蹄疫発生確認から11年。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大で外食産業やインバウンド(訪日外国人客)の需要が低迷し、農家らは価格低下や営業自粛など新たな問題に直面した。「口蹄疫で実感した大切な命を無駄にはできない」。激震地とな...
続きを読む -

申し込み殺到で混乱 都城市ワクチン予約受け付け
2021/04/19社会news都城市は19日、新型コロナウイルスワクチンの初回分の先行接種として、高齢者1620人分の予約を先着順で受け付けた。電話と無料通信アプリ「LINE(ライン)」、ホームページ(HP)で予約の分散を図ったが、申し込みの殺到で一時機能不全に陥り、...
続きを読む -
防疫徹底し畜産成長へ 口蹄疫発生確認20日で11年
2021/04/19社会news本県の牛や豚など29万7808頭の命が奪われた2010年の口蹄疫発生確認から、20日で11年を迎えた。生産基盤は順調に回復し、牛・豚共に生産額は増加傾向が続く。ただ、昨年は新型コロナウイルス禍で子牛価格などが一時急落し、豚熱(CSF)の感...
続きを読む -

県北全域をカバー ドクターカー運用スタート
2021/04/19地域の話題県内初となる患者の搬送ができる「救急車型」ドクターカーの運用が19日、県立延岡病院でスタートし、同病院で出発式があった。救命救急センターの医師3人を含む11人のスタッフが平日の日中に交代で勤務し、県北地区全域をカバー。病院への到着前に高度...
続きを読む -

おみくじで地域盛り上げ 鵜戸神宮と店舗が魅力発信
2021/04/19地域の話題日南市・鵜戸神宮(黒岩昭彦宮司)と近隣の飲食店は、同神宮で参拝者に授与する縁起物付きおみくじを店で提示すれば、特典がもらえる取り組みを20日から始める。コロナ禍で観光客の減少など地域経済が打撃を受ける中、神社と店舗が協力して地域の魅力を発...
続きを読む -

【あれから半世紀】「バカヤロー」カラスつかまる
2021/04/19懐かしシリーズ小学生を“襲撃”してけがをさせ、泣き出したところを「バカヤロー、ザマーミロ」といって逃げていた宮崎市村角のふとどきカラスが18日、仕返しの念に燃える近くの主婦たちにとっつかまった。このカラス、駐在さんの手元で“断罪の日”を待っているが、相...
続きを読む -

ロック決勝進出 宮日旗サッカー第4日
2021/04/19一般スポーツ第25回宮日旗県サッカー選手権決勝大会(宮崎日日新聞社、共同通信社、県サッカー協会主催、モルテン協賛)第4日は18日、日南市総合運動公園陸上競技場で準決勝を行った。ホンダロックが、ヴェロスクロノス都農(V都農)に1―0で勝利し、決勝進出を...
続きを読む -
ヴィアマテラスV 九州なでしこサッカー県大会
2021/04/19一般スポーツ女子サッカーの第33回九州なでしこ県大会は11、17、18日、宮崎市のひなた県総合運動公園補助球技場で行われ、ヴィアマテラス宮崎が頂点に立った。 ヴィアマテラス宮崎は5月8、9日に同公園サッカー場で行われる本大会に出場する。 ...
続きを読む -
宮崎 3回戦敗退 宮日旗中学硬式野球西日本大会第2日
2021/04/19学生スポーツ第7回宮日旗中学硬式野球西日本大会第2日は18日、宮崎市のひむかサンマリンスタジアム宮崎など県内3球場で3回戦と準決勝トーナメントを行った。県勢で唯一勝ち残っていた宮崎リトルシニアは、3回戦で佐賀ビクトリーに1―4で敗れた。 宮崎...
続きを読む