-
【ことば巡礼】大人になりなさい
2021/03/18ことば巡礼ジル・バイデン アメリカの第46代大統領に選出されたジョー・バイデンは、オバマ政権時の副大統領だったことでも知られている。彼はオバマに副大統領職を打診されたとき、最初は断るつもりだった。副大統領という役職は、自分のキャリアのプラスに...
続きを読む -
洗濯機のお手入れ
2021/03/18健康歳時記洗濯機は定期的なお手入れが必要だ。衣料を洗う際に洗剤を使っているから洗濯機内もきれいになっているはず、と思いがちだが、すべての汚れを取りのぞけるわけではない。食べ物や飲み物のシミ、汗や皮脂、ポケット内のティッシュくずなど、衣料に付着した汚...
続きを読む -

「みやざきSDGsプラットフォーム」設立へ 産学金労官23団体が発起人に
2021/03/17トピックnews国連が掲げる2030年までの持続可能な開発目標「SDGsエスディージーズ」の普及啓発などを目指す「みやざきSDGsプラットフォーム」の設立発起人会議は17日、県防災庁舎であり、4月1日に同プラットフォームを立ち上げることを決めた。宮崎日日...
続きを読む -
談合防止など争点 日南市長選投開票まで1カ月
2021/03/17社会news任期満了に伴う日南市長選は18日で投開票まで1カ月を迎える。立候補を表明しているのは前市産業経済部長の黒岩保雄氏(57)、前県議の高橋透氏(60)=いずれも無所属=で、新人同士の一騎打ちという構図で固まりつつある。副市長が逮捕される官製談...
続きを読む -

五輪ホストタウン対応に苦慮 交流行事など調整難航
2021/03/17社会news7~9月に開催予定の東京五輪・パラリンピックに参加する9カ国のホストタウンとなっている県と県内8市町が選手の合宿受け入れや住民との交流事業の実施に苦慮している。新型コロナウイルスの収束が世界的に見通せず、事前合宿の宿泊先やイベントなどの調...
続きを読む -

西米良中で20年前に届いた手紙発見 生徒や村への感謝つづる
2021/03/17トピックnews西米良村の西米良中(柳田益宏校長、21人)で、村にゆかりのある高齢者から約20年前に届いたとみられる差出人不明の手紙が見つかった。来村した際に目にする、生徒たちの爽やかなあいさつに元気づけられたことなど村への感謝の思いがつづられており、「...
続きを読む -

地元の新鮮な初ガツオ味わって 日南市南郷町でかつおめしフェア
2021/03/17地域の話題地元で水揚げされた新鮮な初ガツオを味わえる「かつおめしフェア」(南郷どれさかな料理フェア実行委主催)が、日南市南郷町の飲食店5店舗で開かれている。かつおめしを550円と手頃な価格で提供している。31日まで。 同市は近海カツオ一本釣...
続きを読む -

【あれから半世紀】宮大合格、県内勢200人超す 実力で盛り返す
2021/03/17懐かしシリーズ宮大は16日、昭和46年度入試の合格者を発表した。農学部、教育学部、工学部の3学部の今年の平均競争率は4・13倍。この難関を突破した合格者は814人。県内高校の出身者は昨年を39人上回る231人となり、2年ぶりに200人台に乗った。 ...
続きを読む -

【春に挑む・県勢の全国高校選抜大会】(5)バドミントン・日章女子
2021/03/17学生スポーツ(25〜28日・福島県) 全国8強狙う 創部42年目、団体戦で初の全国舞台に立つ女子の日章学園。部員7人が競い合い、励まし合い、一つになってチーム力を高めてきた。中野萌花主将は「どれだけ全国に通用するか楽しみ」と決戦を待ちわび...
続きを読む -
サッカー/フジパンCUP九州U-12大会
2021/03/17学生スポーツ(13、14日・佐賀市健康運動センター) ▽1回戦= アリーバ 1(PK6-5)1 琉球(沖縄)、 串木野(鹿児島) 3-2 太陽延岡 ▽準々決勝= ソレッソ熊本 3-1 アリーバ...
続きを読む