-
【からだ・こころナビ】てんかん新薬早期承認を
2019/11/22医療フロンティア患者会が国に要望 乳児期に発症する難治性てんかん「ドラベ症候群」の発作抑制などに有効だとして、3種類の新薬が注目されている。患者会は一日も早い承認を目指し、国への働きかけを続けている。 この病気は1歳未満で最初のけい...
続きを読む -
【ことば巡礼】肩持つ人もいるんだから思うとおりにやればいい。ひとりぐらい悪口いう人もいる
2019/11/22ことば巡礼志村 喬 小林淳編「伊福部昭語る」によると、作曲家の伊福部は「銀嶺の果て」で映画音楽を初めて手掛けたとき、スキーのシーンにどんな音楽をつけるかで監督とけんかになったという。最終的に伊福部の意見が通ったのだが、そのため出演者の俳優の一...
続きを読む -
特殊シールメーカーのサニー・シーリング(都城)、コンテストで大臣賞
2019/11/21経済一般特殊シールメーカーのサニー・シーリング(都城市)が開発した、3種類の異なる材質のラベルをワンセットで加工した製品「SUNNY Combo(コンボ)ラベル」が、全日本シール印刷協同組合連合会(東京)主催の第29回シールラベルコンテストで最高...
続きを読む -

トッププロ84人が参戦 ダンロップフェニックストーナメント開幕
2019/11/21スポーツnow男子プロゴルフの第46回ダンロップフェニックストーナメントは21日、宮崎市のフェニックスカントリークラブで開幕した。国内外のトッププロ84人が参戦。歴史ある大会のタイトル獲得を目指し、初日から白熱のプレーを繰り広げた。 爽やかな秋...
続きを読む -

復旧一歩ずつ 延岡竜巻から2カ月
2019/11/21社会news延岡市中心部を縦断し、家屋や農地に大きな被害をもたらした台風17号に伴う竜巻は22日、発生から2カ月を迎える。被災地では、屋根を覆うブルーシートが今も目立つ中、市が独自に設けた住宅修繕支援事業の申請受け付けが始まり、復旧へ向け一歩ずつ進ん...
続きを読む -

日南観光ゆったりと サンメッセバス停に待合所
2019/11/21地域の話題日南市宮浦の観光施設サンメッセ日南前のバス停(宮崎駅方面行き)に、屋根付きの待合所が整備された。以前は案内表示板が立つだけで、悪天候の日は待合客が雨風をしのげない状態だった。路線バスで訪れるインバウンド(訪日外国人客)も増えており、関係者...
続きを読む -

子供用カードで見守り 宮崎市の自治会が公立大と連携
2019/11/21地域の話題宮崎市中央西地区自治会連合会(14自治会、赤木敏弘会長)は地域交流の促進と児童の見守りに活用してもらおうと、地域独自の子供用カード「KOTONカード」を作った。地域行事に参加すればポイントがたまるほか、QRコードを読み取れば、児童の位置情...
続きを読む -

冬季国体本戦出場誓う 本県団旗を九ブロ選手団へ授与
2019/11/21きょうの出来事第75回国民体育大会冬季大会(青森県、来年1月29日開幕)アイスホッケー成年男子の出場権を懸けた、九州ブロック大会(福岡市、12月7、8日)に臨む本県選手団への団旗授与式は21日、宮崎市の県電ホールであった。3年ぶりの本戦出場を目指す選手...
続きを読む -

観光案内ボランティアで受賞 高千穂高生有志ら
2019/11/21地域の話題高千穂町・高千穂高(持永一美校長、332人)の生徒有志で続ける観光案内ボランティア活動が、「ボランティア・スピリット・アワード」九州ブロック高校生部門の「コミュニティ賞」を受賞した。同アワードで同校が受賞するのは初。生徒は「地域から頼りに...
続きを読む -
松山、制覇へ闘志 ダンロップフェニックスゴルフ21日開幕
2019/11/21一般スポーツ男子プロゴルフツアーの第46回ダンロップフェニックストーナメント(DPT)は21日、宮崎市のフェニックスCCで開幕する。20日はプロアマ戦が行われ、選手は和やかな雰囲気の中でプレーしながら、グリーンの状態やショットなどを入念にチェック。松...
続きを読む