-
【からだ・こころナビ】障害者も装い楽しみたい
2019/11/08医療フロンティア舞台でファッション披露 車いすに乗っていても形崩れせずに晴れ着やスーツを着たい。義足などの下肢装具をつけていてもおしゃれな靴を履きたい。障害者が日常で感じるこうした願いに応えるため、最新の製品や研究開発の成果を集めた展示会とファッシ...
続きを読む -

観光振興策や課題探る 九経連宮崎委が会合
2019/11/08経済一般九州経済連合会の宮崎地域委員会(委員長・平野亘也宮崎銀行頭取、39人)は7日、宮崎市の宮崎観光ホテルで本年度の第1回委員会を開いた。県内主要企業の代表ら26人が出席。九経連の麻生泰会長らと本県経済の現状や課題、振興策などについて意見を交わ...
続きを読む -

サイバー犯罪捜査力高める 県警がセキュリティー競技会
2019/11/07きょうの出来事増加するサイバー犯罪への対処能力を高めようと、県警は7日、サイバーセキュリティー競技会を開いた。県内13署と県警本部から18チーム54人が参加し、迅速な捜査に向けて技術力を高めた。 インターネットの専用サイトで購入したチケットが届...
続きを読む -

鮮やかに木々色づく えびの高原の紅葉見頃
2019/11/07地域の話題えびの市のえびの高原で紅葉が見頃を迎えている。同高原の池巡りコースにある六観音御池展望台には、鮮やかに色づいた木々を一目見ようと、多くのアマチュアカメラマンや行楽客らが訪れている。 えびのエコミュージアムセンターによると、見頃とな...
続きを読む -

中心部に電気自動車導入 宮崎市が29日から試験運行
2019/11/07地域の話題宮崎市は29日、買い物客などを乗せて市中心部を走る低速走行の電気自動車「グリーンスローモビリティ」の試験運行を始める。JR宮崎駅西口の複合商業施設「アミュプラザ宮崎」の来年10月開業に合わせた本格運行を見据え、買い物客や観光客の回遊性向上...
続きを読む -

「ウィー♡(ラブ)ニチナン」 ソラシド機で日南PR
2019/11/07トピックnewsソラシドエア(宮崎市、高橋宏輔社長)は今月から、日南市をPRする「ウィー♡(ラブ)ニチナン号」の運航を始めた。同社が実施している地域振興・機体活用プロジェクトの第26弾。1年間、ハートのデザインをあしらった機体が宮崎―羽田など同社の全就航...
続きを読む -
外山(宮銀)女子400出場 パラ世界陸上7日から
2019/11/07一般スポーツパラ陸上の世界選手権は7日にアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開幕する。日本パラ陸連の規定により、各種目4位以内で来年の東京パラリンピック代表に内定する。県勢では、女子400メートル(知的障害T20)に外山愛美(宮崎銀行)が出場。レース...
続きを読む -
男子都工が軸、女子4校拮抗 春高バレー県予選9日開幕
2019/11/07学生スポーツバレーボールの第72回全日本高校選手権(春高バレー、来年1月・東京)県大会は9日、宮崎市総合体育館などで開幕する。春高出場を懸け、男子28校、女子34校が熱戦を繰り広げる。 男子は4連覇を狙う都城工がリード。黒木奨輝、京牟礼佑芽の...
続きを読む -
ゴルフ月例杯
2019/11/07一般スポーツ◇高千穂CC(3日=18S) ▽A組 (1)永山幸範 66・1(7・9) (2)乙守みえ子67・8(10・2) (3)久木田誠 68・8(11・2) G 永山幸範 74 ▽B組 (1)向田哲郎 62・2(23・8)...
続きを読む -

災害ごみ処理の対応確認 県内市町村職員が演習
2019/11/07県内一般ニュース台風や地震などに伴う災害廃棄物の処理について、初動対応を確かめる図上演習が6日、宮崎市の県自治会館であった。県主催で、県内市町村の職員ら約50人が参加。日向灘沖を震源とする地震が発生したと想定し、仮置き場の設定や処理の手順などを確認した。...
続きを読む