-
障害者による紙加工技術/サクラプリンテック(宮崎市)
2014/05/21オンリーワン障害者らの手で高品質の商品を提供 「いろんな形があるでしょう。どんな形の箱でも作れるのが、うちの強みです」。宮崎市本郷北方の障害福祉サービス事業所「サクラプリンテック」の井上貴文副施設長は、さまざまな形の箱を前に胸を張る。同事業所は...
続きを読む -
若手経営者たちの挑戦(下)
2014/05/20フォーカス企業同士の連携 技術つなぎ競争力向上 中小企業が、豊富な資金力(必要資金調達力)や優秀な人材を有する大企業と同じ土俵で伍(ご)して闘うのは厳しい。ただ、少子高齢化の進展で市場規模が縮小する中、競合するケースは増えると予測され...
続きを読む -
合同会社LC 赤崎公亮さん
2014/05/19キーパーソン香りで県産かんきつ類をPR 「日向夏ミカンにはリラックス効果があるんですよ」。宮崎市のみやざき物産館に出したブースの前で、買い物客へにこやかに声をかける。辺りには日向夏の爽やかな香りがふわりと漂う。日向夏など県産かんきつ類の果皮...
続きを読む -
猪そば/猪茶屋(小林市)
2014/05/15みやざき麺客万来猪肉のうまみがたっぷり 小林ICから車で約3分のところに、わらぶき屋根のたたずまいが懐かしい築120年の古民家がある。イノシシ料理専門店「猪(いのしし)茶屋」だ。 1973(昭和48)年7月に袴田七三太郎さんが創業した。4年...
続きを読む -
西澤養蜂場社長 西澤康全さん
2014/05/15キーパーソンミツバチと共に春を追う 蜜源を求めて、日本の春を追いかけるのが仕事だ。養蜂の世界に入って半世紀以上。将来の展望や従業員への思いを語る顔には気力があふれ、歩き回る姿は壮健そのもの。先々代社長だった父親に「機関車」と呼ばれていた、という...
続きを読む -
ツーバイフォー用構造材/もくみ(日之影町)
2014/05/14オンリーワン県産スギ材の需要拡大目指す 4月から東京に本社がある大手住宅メーカーとの取引も始まり、地域の木材産業の活性化につながることが期待される。木材加工会社のもくみ(日之影町)は、県産スギ材を住宅工法の一つ、ツーバイフォー(2×4=枠組み壁...
続きを読む -
若手経営者たちの挑戦(上)
2014/05/13フォーカス総合力 〝売れるモノづくり〟を共に 農水産物や加工品、その他の分野でもアイデアや技術に裏打ちされた優れた商品は本県にも数多くある。しかし、産地間、企業間競争は激しくなるばかりで、いくら良いものでも開発しただけでは売れない。情...
続きを読む -
Nプライド社長 那須英史さん
2014/05/12キーパーソン西米良の誇り熱く 昨年11月に宮崎市の繁華街ニシタチでオープンした、居酒屋「カリコボーズの里」を運営する。一口に居酒屋といっても、メニューを見れば西米良村の郷土料理のアンテナショップのよう。それもそのはず、「西米良のために何かしたい...
続きを読む -
SUNAO製薬
2014/05/09上々企業ネット通販で埋もれない商品コンセプト 健康食品や化粧品のOEM(相手先ブランドによる生産)企業である株式会社SUNAO製薬は、ネット通販でも躍進を遂げている。同社は「楽天市場」と「ぐるなび食市場」に「すなお食堂」という店名で通販サイ...
続きを読む -
小林商工会議所会頭 熊ノ迫文夫さん
2014/05/08キーパーソン自身の経験を地域のために 「一緒に手をつないで、力を合わせていくのが商店街であり、商工会議所なんだ」。小林商工会議所に名を連ねる約980の会員企業を「家族と同じ」と話す言葉から懐の深さが伝わる。地域の振興策について語るときの表情は真...
続きを読む