-
引き縄漁疑似餌の動き再現 自動しゃくり機開発
2019/09/05経済一般宮崎大工学教育研究部の鄧鋼(デン・ガン)教授とキヨモトテックイチ(日向市、清本康夫社長)の共同研究グループは、サワラやカツオなどを狙い沿海で引き縄漁をする漁業者の負担を軽減しようと、「引き縄漁用しゃくり機」を開発した。今月から実際の漁によ...
続きを読む -
【ことば巡礼】天つ風雲の通ひ路吹き閉ぢよ をとめの姿しばしとどめむ
2019/09/05ことば巡礼遍昭 出版社のパーティーで、若い女性作家を紹介され、つい「かわいいお嬢さんだね」と言ってしまった。すぐに、これはセクハラ発言だと気付き、おおいに焦った。幸いにもその作家は気にしなかったようだ。あるいは、こちらを気遣って、気にしないふ...
続きを読む -
【暮らしへの重圧 迫る消費増税(1)】 家計(上)
2019/09/05県内特集「生活いっそう苦しく」 年金暮らし強い負担感 「消費税増税は弱い者いじめ。何でぎりぎりの生活をする年金暮らしの高齢者から金を取るのか」。日南市吾田・中央団地自治会(約520世帯)の会長を務める藤井秀雄さん(76)は、間近に迫る消費税...
続きを読む -
残り湯の再利用
2019/09/05健康歳時記風呂の残り湯をすぐに流さず、洗濯水として使う人も多いだろう。だが、気になるのは雑菌だ。 日本の古い木造家屋の浴室なら、朝晩の気温の低下で夏場でもすぐにお湯は冷めて、雑菌はあまり増えなかったかもしれない。次の日に沸かし直して入ること...
続きを読む -

出場選手ら続々本県入り 7日からサーフィン世界選手権
2019/09/04きょうの出来事宮崎市の木崎浜で開かれるサーフィンの世界選手権「ワールドゲームス」(7~15日・国際サーフィン連盟主催)に出場する選手らが続々と本県入りしている。4日も同市の宮崎ブーゲンビリア空港では、到着した選手たちを大会関係者が出迎えた。 同...
続きを読む -

イングランド代表10~13日に宮崎市で事前キャンプ ラグビーW杯
2019/09/04きょうの出来事県は4日、20日に開幕するラグビーワールドカップ(W杯)日本大会に向け、強豪・イングランド代表が10~13日の4日間、宮崎市のシーガイアで事前キャンプを行うと発表した。イングランド代表はこれとは別に、同市をW杯1次リーグ中の公認キャンプ地...
続きを読む -

障害者の賃金アップを 仕事仲介ネットワーク発足
2019/09/04トピックnews福祉施設で働く障害者の賃金(工賃)アップを―。延岡市で障害者のB型就労事業所などを運営する押川敬視さんは、任意団体「インフィニティ宮崎」を発足させた。企業と事業所を仲介し、適正価格での仕事の受注や発注を図るネットワークを構築。就労継続支援...
続きを読む -

素朴で上品な風合い 新富で「佐土原焼」展示会
2019/09/04地域の話題新富町富田1丁目のギャラリーしんとみで、「佐土原焼 初秋の閑人展」が開かれている。湯飲みや茶わんなど陶磁器約500点を展示販売。来場者は作品を手に取り、素朴で上品な風合いを楽しんでいた。8日まで。 佐土原焼は宮崎市佐土原町上田島で...
続きを読む -

森山直太朗さんゲスト出演 10月、秦基博さん日南凱旋ライブ
2019/09/04トピックnews日南市合併10周年記念事業の音楽ライブ「”HATA EXPO”in飫肥城下町」(10月20日開催)に出演するゲストアーティストが、レキシと森山直太朗さんの2組に決定した。 同公演は同市出身のシンガー・ソングライター秦基博さんによる...
続きを読む -

梅田学園が惜敗 社会人野球日本選手権九州予選第3日
2019/09/04一般スポーツ社会人野球の第45回日本選手権九州地区予選第3日は3日、宮崎市のアイビースタジアムで準決勝2試合を行った。本県の宮崎梅田学園は延長十三回タイブレークの末、3―4でホンダ熊本に惜敗。第2代表決定トーナメント1回戦に回った。 梅田学園...
続きを読む