-

トンネルすべて完成 東九州道清武南―北郷、開通へ工事大詰め
2019/08/09トピックnewsトンネル工事が難航し事業が長期化している東九州自動車道清武南―日南北郷インターチェンジ(IC、17・8キロ)について、区間内のトンネル全12本が6月末までに完成した。残る大型構造物は橋1本(129メートル)で、来年度前半までに整備を終える...
続きを読む -

「ただいま」笑顔で再会 県内お盆帰省ラッシュ
2019/08/09きょうの出来事お盆を本県で迎える人たちの帰省ラッシュは9日、始まった。宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港の到着ロビーは、孫たちが出迎えた祖父母らと抱き合い「ただいま」「大きくなったね」と声を掛け合う姿があちこちで見られた。 福岡市西区、パート従業員...
続きを読む -

プロと児童ダンス創作 西米良で国際キャンプ
2019/08/09地域の話題創作ダンスの教育プログラム「子ども国際ダンスキャンプinみやざき」(NPO法人ミヤザキCダンスセンター主催)が西米良村で始まっている。同村や宮崎市、香港の小学生25人が、プロのダンスアーティスト2組と作品制作に励んでいる。 言葉の異な...
続きを読む -

えびの岳登山道、荒廃で閉鎖 秋の再開目指す
2019/08/09地域の話題えびの市と鹿児島県霧島市にまたがる霧島連山・えびの岳(1292メートル)の登山道が荒れた状態となり、閉鎖されている。登山道の一部流失や、本来のルートとは別の道ができる「複線化」が確認されたため。えびの市は丸太の階段を設置するなど、利用客の...
続きを読む -

貸出数も増加、利用者に好評 串間市立図書館の「読書通帳」
2019/08/09地域の話題串間市立図書館(黒木さやか館長)の「貯金通帳」が、開始から約4カ月で400冊を突破するなど好評だ。本館での貸出数も前年と比べ、3カ月連続で増加している。利用者からは「借りた数や内容が分かっていい」「読んだ本が記録に残るのがうれしい」と、歓...
続きを読む -
三股男子バド頂点 九州中学大会
2019/08/09学生スポーツ九州中学校体育大会は8日、各地で5競技を行った。バドミントンは、すでに全国中学校体育大会(全中)出場権を獲得していた男子団体の三股が優勝。男子シングルスで4位の相葉洵之介(三股)、女子ダブルス3位の牧野美涼・牧野美優(妻)も全中出場を決め...
続きを読む -
弓道男子・延学決勝T進出 南部九州インターハイ第13日
2019/08/09学生スポーツ本県など南部九州4県を主会場とする全国高校総体「南部九州インターハイ」第13日は8日、都城市早水公園体育文化センター特設弓道場などで6競技を行い、県勢は4競技に出場した。弓道は男女団体予選を実施し、男子の延岡学園、女子の延岡学園、宮崎商が...
続きを読む -

富島、持ち味出せず 第101回夏の甲子園第3日
2019/08/09学生スポーツ全国高校野球選手権大会第3日は8日、甲子園球場で1回戦4試合が行われ、富島は敦賀気比(福井)に1―5で敗れ、初戦を突破できなかった。 富島は四回に失策や暴投が絡み先制されると、五、六回にも守備のミスから失点した。打線は3安打に抑え...
続きを読む -

【焦点】守備に乱れ、打線沈黙 夏の甲子園
2019/08/09学生スポーツ攻守に自分たちのやりたい野球を出し切れず、力負けした富島。濵田登監督は「守備でミスが出たり、攻撃もここぞで1本が出なかった」と、悔しさをにじませた。 県大会5試合で3失策の、自慢の守備がほころんだ。四回、三塁線への強烈な当たりを安...
続きを読む -
松下監督(三股中教諭)連覇へ闘志 野球U-15代表アジア選手権
2019/08/09学生スポーツ野球の「第10回BFA U15(15歳以下)アジア選手権大会」に出場する日本代表・侍ジャパンU―15のスタッフに、本県の中学教諭2人が入っている。三股中の松下幸政氏が監督で、吾田中の春田一樹氏が守備・走塁コーチ。2人は全国から集う精鋭を率...
続きを読む