-

ポピー25万本満開 小林・生駒高原にぎわう
2019/05/03地域の話題小林市南西方の花の駅「生駒高原」で、約25万本のポピーが満開を迎えた。えびの高原の硫黄山噴火の影響などで昨年は観光客数が大きく落ち込んだ同市だが、3日は家族連れらでにぎわい、関係者は回復へ手応えを感じている。 霧島連山・夷守岳など...
続きを読む -

繊細な色使い 日南で竹村さん(新富)作品展
2019/05/03地域の話題日南市酒谷乙の「et.YU 鯛の子ギャラリー」で、新富町の画家竹村賢太さん(27)の作品展が開かれている。入場無料。7日まで。 竹村さんは21歳で絵画を始め、「みやにち夢ひろがる小品展」(宮崎日日新聞社主催)など県内外のさまざまな...
続きを読む -

宮崎とれたて「旬」の味 【新茶】
2019/05/03県内特集香りが良くまろやか 八十八夜の5月2日を挟み、県内各地で一番茶の収穫が最盛期を迎えている。もえぎ色に輝く畑で茶を摘むのどかな光景が、初夏の訪れを感じさせる。 尾鈴山を北西に望む川南町の井尻太郎茶園では、遮光シートを1週間かぶ...
続きを読む -
宮崎から世界へ 県アスリート育成3年【上】
2019/05/03学生スポーツ挑戦 「日本一」へ競技転向 4月下旬、宮崎市のKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園自転車競技場。都城工業高1年、年見穂風(ほのか)さん(15)は真剣な表情でペダルをこいだ。約8年半打ち込んできたバドミントンから「日本一になるた...
続きを読む -

県内晴天スタート 10連休ももう後半
2019/05/03県内一般ニュース10連休後半が始まった2日、県内は全域で晴れて絶好の行楽日和となり、観光地は多くの人でにぎわった。 宮崎市塩路の市フェニックス自然動物園には、この連休中では最も多い約7600人が訪れた。朝から家族連れらが詰め掛け、周辺道路は渋滞に...
続きを読む -

野菜200品種育てる あすか農園代表・辻麻須香さん
2019/05/03県内一般ニュース日南市酒谷の辻麻須香(あすか)さん(26)は高台にある約70アールの「あすか農園」で、年間約200品種の野菜を栽培する。少ない品目を効率的に大量生産する現代農業に対し、多くの品種を少しずつ育てる「少量多品目」のモデルとして注目を集める。朝...
続きを読む -

「グループ楓」今年も合同展 宮崎市
2019/05/03県内一般ニュース昭和30年代に宮崎大教育学部美術科で学んだ宮崎、都城市の男女9人がつくる絵画創作集団「グループ楓(かえで)」は10年以上、活動を続けている。全員が80歳前後の高齢となったが、毎年1回の合同展を欠かさず開催。今年も宮崎市松橋1丁目の画廊喫茶...
続きを読む -
宮崎市赤江浜で水難事故
2019/05/03県内一般ニュース2日午前9時35分ごろ、宮崎市田吉の海岸で「男性サーファーがおぼれている」と119番通報があった。男性は京都市の職業不詳、小林徹さん(51)。宮崎南署によると、小林さんは発見時、意識がなかったが、その後回復。治療を受けている。現場は通称・...
続きを読む -

【夢つかむ 東京五輪目指す県勢】空手・西村 拳(第一高出)
2019/05/03一般スポーツ常に世界意識し鍛錬 1月、パリで行われた空手のプレミアリーグ・組手男子75キロ級決勝。西村拳(チャンプ、宮崎第一高出)は、この階級で世界ランキング1位のラファエル・アガイエフ(アゼルバイジャン)を前にしても冷静だった。互いにけん制し...
続きを読む -
九保大が圧勝、宮大サヨナラ勝ち 県大学野球リーグ最終週第1日
2019/05/03学生スポーツ大学野球の第55回県リーグ最終週第1日は2日、川南町運動公園野球場で行われ、九州保健福祉大と宮崎大が先勝した。 九保大は、南九大を17-0の五回コールドで下した。3-0の二回、福山俊輔(3年、日南学園)の適時二塁打など、打者13人...
続きを読む