-
首相発言要旨
2023/08/20国内外ニュース 詳報岸田文雄首相による東京電力福島第1原発視察後の発言要旨は次の通り。 処理水の海洋放出にあたり安全性確保の取り組み状況について直接説明を受けた。東電においても会長、社長のリーダーシップの下、安全性の確保と風評対策に緊張感を持って全力を挙...
続きを読む -

ロシアの探査機が月面衝突、失敗 威信かけた宇宙開発に打撃
2023/08/20国内外ニュース 主要【モスクワ共同】ロシア国営宇宙企業ロスコスモスは20日、今月11日に打ち上げた無人月探査機「ルナ25号」が月面着陸前の軌道を外れ、月面に衝突したと発表した。延期を繰り返した末、国の威信をかけて打ち上げたが、失敗によりロシアの宇宙開発計画に...
続きを読む -

処理水風評被害に88%が懸念 首相マイナ指導力に不満79%
2023/08/20国内外ニュース 主要共同通信社が19、20両日に実施した全国電話世論調査によると、東京電力福島第1原発の処理水放出に関し「風評被害が起きる」と懸念する声が「大きな」「ある程度」を含め計88・1%に上った。マイナンバーのトラブル対応に、岸田文雄首相が指導力を「...
続きを読む -

日本と湾岸諸国、9月に外相会合 エネルギー連携強化へ
2023/08/20国内外ニュース 主要政府が、日本とペルシャ湾岸6カ国でつくる湾岸協力会議(GCC)加盟国との外相会合を9月上旬にサウジアラビアで開催する方向で調整していることが分かった。中東では米国の影響力が低下する一方、中国が台頭している。日本として産油国との連携を強化し...
続きを読む -

妻高生が初音楽フェス開催 交渉、資金集め自ら奔走
2023/08/20地域の話題西都市の魅力を発信し活性化につなげる新たな音楽イベント「Music of 西都」が市中心部のあいそめ広場で20日あった。地元の妻高生が「西都のことを多くの人が知り、好きになってくれる機会にしたい」と企画。多数の来場者でにぎわった。 ...
続きを読む -

伝統芸能エイサーで交流深める 高千穂と沖縄の中高生
2023/08/20地域の話題高千穂町の姉妹都市・沖縄県豊見城市の中高生7人が19、20日、同町の上野小(末原幹大校長、56人)を4年ぶりに訪問。児童たちに沖縄の伝統芸能エイサーを指導し、交流を深めた。 交流は上野小が戦時中に多くの学童疎開を受け入れた縁で始ま...
続きを読む -

【懐かしのあの日】8月20日
2023/08/20懐かしシリーズ県内初、平安時代の道路発見 都城市高木町の並木添遺跡から19日、平安時代のものとみられる道路が見つかった。同時代の道路は福岡県の太宰府や久留米などで発見されているが、県内では初めて。同市教委が発掘しており、同時代の土器や高貴な役人の...
続きを読む -

夏の甲子園、21日準決勝 仙台育英など4校が調整
2023/08/20国内外ニュース 主要全国高校野球選手権大会は21日、甲子園球場で準決勝が行われる。20日は今大会2度目の休養日で試合がなく、史上7校目の2連覇を狙う仙台育英(宮城)、107年ぶりの優勝を目指す慶応(神奈川)など4校は兵庫県西宮市内の球場でそれぞれ調整した。 ...
続きを読む -

処理水、中ロは大気放出検討要求 海洋計画阻止へ共同歩調
2023/08/20国内外ニュース 主要【北京共同】中国、ロシア両政府が東京電力福島第1原発の処理水を巡り、大気への水蒸気放出を検討するよう7月に日本政府に直接求めたことが20日分かった。複数の外交筋が明らかにした。日本に海洋放出計画を先送りさせ断念に追い込むことを目指し、共同...
続きを読む -

県民の応援に献血で恩返し 甲子園出場、宮崎学園元野球部3年生15人
2023/08/20県内一般ニュース甲子園応援に恩返し―。全国高校野球選手権大会に春夏通じ初出場を果たした宮崎市の宮崎学園高元野球部の3年生15人が19日、「声援で支えてくれた県民に少しでも恩返しがしたい」と初めての献血に協力した。県内で献血が不足している現状を知った元部員...
続きを読む