-

宮学、力強く行進 夏の甲子園開幕
2023/08/06スポーツnow第105回全国高校野球選手権大会は6日、兵庫県西宮市の甲子園球場で開幕した。本県代表の宮崎学園を含む49校が堂々と行進し、17日間(休養日を含む)の熱戦が幕を開けた。 入場行進では前年優勝の仙台育英(宮城)を先頭に、4年ぶりに代表...
続きを読む -

高鍋高で平和の鐘響く 生徒代表誓いの言葉
2023/08/06きょうの出来事広島に原爆が投下されて78年となった6日、高鍋町・高鍋高(山尾典子校長、560人)で「平和の鐘」の点鐘式があった。生徒や教職員らが犠牲者の冥福を祈り、平和の尊さを考えた。 この鐘は「広島平和の鐘」の作者で人間国宝の故・香取正彦さん...
続きを読む -

児玉久右衛門の絵本増刷 地元有志制作、購入希望多く
2023/08/06地域の話題西都市の偉人・児玉久右衛門の軌跡を紹介しようと地元有志らが制作した絵本が人気を受けて増刷、一般販売されることになった。久右衛門は同市域で江戸時代に一ツ瀬川流域を潤す杉安井堰(いぜき)などの大規模整備を成し遂げた。有志らは「さらに多くの人に...
続きを読む -
【懐かしのあの日】8月6日
2023/08/06懐かしシリーズ1991(平成3)年8月6日/スポーツ面 静岡県で開かれた全国高校総体(インターハイ)で、剣道男子団体の高千穂が2度目の優勝を果たしました。1986(昭和61)年以来、5年ぶりの頂点。準々決勝は福岡大大濠を5―0と圧倒。準決勝も西大...
続きを読む -
首相あいさつ要旨
2023/08/06国内外ニュース 詳報広島の原爆死没者慰霊式・平和祈念式での岸田文雄首相のあいさつ要旨は次の通り。 今から78年前の今日、1発の原子爆弾により、十数万人とも言われる貴い命が失われました。犠牲となられた方々の御霊に謹んで哀悼の誠をささげます。核兵器によっても...
続きを読む -
国連事務総長あいさつ全文
2023/08/06国内外ニュース 詳報平和記念式典でのグテレス国連事務総長あいさつ全文は次の通り(軍縮担当上級代表の中満泉事務次長代読)。 今からおよそ80年前、たった一発の核兵器によって、広島は焼き尽くされました。 広島を訪れたことのある人は誰もが知っているように、...
続きを読む -
国連事務総長あいさつ要旨
2023/08/06国内外ニュース 詳報グテレス国連事務総長のあいさつ要旨は次の通り。(軍縮担当上級代表の中満泉事務次長代読) およそ80年前、一発の核兵器によって広島は焼き尽くされました。原爆ドーム、慰霊碑、勇敢な被爆者の存在は核兵器がもたらす破滅的な結末を常に思い起こさ...
続きを読む -

仙育英、聖光、土浦が2回戦へ 全国高校野球選手権が開幕
2023/08/06国内外ニュース 主要第105回全国高校野球選手権大会が6日、甲子園球場で開幕して1回戦3試合が行われ、昨夏に東北勢として初めて甲子園大会優勝を果たした仙台育英(宮城)が浦和学院(埼玉)を19—9で下して2回戦へ進んだ。昨年4強の聖光学院(福島)、土浦日大(茨...
続きを読む -

戦争の悲惨さ、語り部訴え 宮崎市遺族連合会語り継ぐ会
2023/08/06県内一般ニュース終戦記念日を前に、宮崎市戦没者遺族連合会(関谷忠会長)は5日、同市の宮崎神宮会館で「戦争を語り継ぐ会」を開いた。約25人の参加者を前に、語り部4人が戦争の悲惨さを訴えた。 新型コロナウイルスの影響で、開催は4年ぶり。同市在住の60...
続きを読む -

仕事内容、理解深める 延岡で県就職説明会
2023/08/06県内一般ニュース本年度の県就職説明会(県、宮崎労働局など主催)が5日、始まった。初回は延岡市の延岡総合文化センターであり、製造業や医療福祉、情報通信など58社が参加。社会人や来春卒業予定の大学生ら48人が参加し、企業から仕事内容などについて説明を受けた。...
続きを読む