-
宮日早起き野球 川南
2023/06/22一般スポーツ前期大会(20日・川南球場) ◇準決勝◇ JA尾鈴 020110-13 川南町職労00000-0 (J)宮越―長友、矢野(川)江藤―前田 ▽本塁打=宮越(J) ▽二塁打=池田(J)...
続きを読む -
シフトプラス(大阪)を業務委託先に選定 都農町、ふるさと納税再指定向け
2023/06/22県内一般ニュースふるさと納税対象自治体の再指定を目指す都農町は21日、寄付情報の管理やコールセンターといった管理業務を担う優先受託候補者として「シフトプラス」(大阪市)を選定したと発表した。同社は、町が総務省から2022年1月に指定を取り消された際に管理...
続きを読む -
県営高千穂荘、11年ぶり黒字 旅行支援、日帰り入浴効果 昨年度
2023/06/22県内一般ニュース県は21日、赤字経営が続いていた県営国民宿舎高千穂荘(高千穂町)の2022年度収支が277万円の黒字となったことを明らかにした。施設の黒字化は11年ぶり。コロナ禍からの復興を支援する旅行キャンペーンの効果や日帰り入浴の実施により利用客の増...
続きを読む -

業務効率化で「チャットGPT」活用 都城市がデモ版公開
2023/06/22県内一般ニュース「アンケート案を作って」「祝辞を考えて」―。業務効率化に向けた対話型人工知能(AI)「チャットGPT」の活用を目指す都城市は21日、自治体専用のネット環境でチャットGPTを使用するために開発したシステム「ZEVO(ゼヴォ)」のデモ版を公開...
続きを読む -
メディキット文化センター改修 8月から休館 宮崎
2023/06/22県内一般ニュース県は21日、改修工事などのため今夏から休館する方針を示していたメディキット県民文化センター(宮崎市)について、工事を8月から来年12月まで実施すると明らかにした。同センターは8月1日から休館する。工事期間中は1階チケットセンターのみ営業し...
続きを読む -
成年選手280人新たに確保へ 宮崎国スポで県が方針
2023/06/22県内一般ニュース2027年に本県で開催予定の国民スポーツ大会(国スポ、国体から24年に改称)に向け、県は21日、成年種別(原則18歳以上)の選手280人程度を新たに確保する方針を明らかにした。県や関係団体での雇用、民間企業による採用などを見込む。県議会総...
続きを読む -
現職の十屋氏、3選出馬表明 日向市長選
2023/06/22県内一般ニュース来年3月の任期満了に伴う日向市長選で、現職の十屋幸平氏(68)が3期目を目指し立候補することを、21日の定例市議会一般質問で表明した。 十屋氏は友石司議員(新志会)の質問に「これまでの取り組みを前進させるため、引き続き市政の運営を...
続きを読む -
本県移住994世帯1806人 22年度、最多4年連続更新
2023/06/22県内一般ニュース2022年度に県外から本県へ移住したのは994世帯1806人で、世帯数、人数ともに4年連続で最多を更新したことが21日、県のまとめで分かった。県はコロナ禍を契機とした地方回帰の流れが続いているほか、東京都など全国4カ所に設置したUIJター...
続きを読む -

台風14号から8カ月・美郷町西郷山三ケルポ
2023/06/22県内一般ニュース県内の中山間地域の暮らしを直撃した昨年9月の台風14号。美郷町西郷の山三ケ上区では、林道や町道が崩れて5カ所が通行止めになり、集落が分断された。9カ月が経過し、出水期を迎えた今も完全復旧には至っていない。19日、現状を見て回った。 ...
続きを読む -
困窮女性支援体制構築へ 宮崎県、年度内に基本計画策定
2023/06/22県内一般ニュース県は21日、ドメスティックバイオレンス(DV)や性被害、生活困窮に悩む女性の支援に向けた基本計画を策定する方針を明らかにした。昨年5月に国が制定した「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」に基づくもの。今後具体的な内容を協議し、年度...
続きを読む