-
西都市長選26日投開票
2025/01/25県内一般ニュース任期満了に伴う西都市長選は26日投開票される。立候補しているのは届け出順に、新人で元参院議員の横峯良郎氏(64)、前職の押川修一郎氏(69)、新人で元市議の楠瀬寿彦氏(69)、現職の橋田和実氏(72)=いずれも無所属。地域医療整備や人口減...
続きを読む -
教訓継承 宮崎県高原町で防災教育 新燃岳噴火あす14年
2025/01/25県内一般ニュース2011年に霧島連山・新燃岳(1421メートル)でマグマ噴火が起きてから、26日で14年を迎える。同日を「新燃岳を考える日」と定める高原町の小中学校では24日、防災教育と訓練があり、児童や生徒は噴火時の行動などについて学んだ。 後...
続きを読む -
持続可能な農林水産 3社が協業呼びかけ 宮崎市で提案会
2025/01/25県内一般ニュース持続可能な農林水産業に寄与するプロジェクト創出を目指す、「みやざきグリーンイノベーションプラットフォーム(みやざきGRIP)」のプロジェクト提案会は24日、宮崎市の宮日会館であった。みやざきGRIPの会員企業3社が、県内で展開したい事業を...
続きを読む -
園部八奏が全豪ジュニア初制覇 テニスの女子シングルス
2025/01/25国内外ニュース 主要【メルボルン共同】テニスの全豪オープン・ジュニアは25日、メルボルンで女子シングルス決勝が行われ、昨年の全米オープン・ジュニア準優勝で第4シードの園部八奏(与野TC)が第6シードのクリスティナ・ペニコバ(米国)に6—0、6—1でストレート...
続きを読む -
宮崎県産農産物と日用雑貨 組み合わせ輸送 来月実証実験
2025/01/25県内一般ニュース物流分野の課題解決を図ろうと、流通経済研究所(東京)は24日、2月に県産農産物と日用雑貨を組み合わせて輸送する実証実験を行うと発表した。業界の枠を超えた「共同物流」や輸送手段を海上輸送に切り替える「モーダルシフト」に取り組むことで、効率化...
続きを読む -
高木美帆、日本勢最多タイ34勝 スピードスケートW杯
2025/01/25国内外ニュース 主要【カルガリー共同】スピードスケート女子の高木美帆(30)=TOKIOインカラミ=が24日、カルガリーで行われたワールドカップ(W杯)第3戦の1000メートルで優勝し、五輪個人種目で通算34勝目を挙げた。男子の清水宏保、女子の小平奈緒に並ん...
続きを読む -
政府、核禁止条約の参加見送りへ 会議オブザーバー、抑止力依存
2025/01/25国内外ニュース 主要政府は3月に米ニューヨークで開かれる核兵器禁止条約締約国会議へのオブザーバー参加を見送る方向で調整に入った。ドイツなど他国の参加事例を検証したものの、日本周辺の安全保障環境が厳しさを増す中、米国の「核の傘」に抑止力を依存する現状を踏まえた...
続きを読む -
対中で「米国第一」追求と伝達 米国務長官、王氏と電話会談
2025/01/25国内外ニュース 主要【ワシントン、北京共同】米国のルビオ国務長官は24日、中国の王毅外相と電話会談し、対中政策を進める上でトランプ政権が米国や米国民の利益を第一に追求すると伝達した。台湾や南シナ海を巡る中国の威圧的行動に深刻な懸念を表明した。王氏は「対話維持...
続きを読む -
ハマス、女性兵士4人を解放へ ガザ停戦、身柄交換の第2弾
2025/01/25国内外ニュース 主要【エルサレム共同】イスラム組織ハマスは24日、パレスチナ自治区ガザの停戦合意に基づき、25日に解放する予定の人質4人の氏名を公表した。いずれもイスラエル軍の女性兵士。イスラエルも拘束下のパレスチナ人約200人を釈放する。停戦初日の19日に...
続きを読む -
ワイン醸造所数増加、500超え 特区制度寄与、日本産の評価向上
2025/01/25国内外ニュース 主要国内のワイン醸造所が500カ所を超えたとみられることが25日、サントリーの推計で分かった。地元のブドウを使うなどの条件を満たせば、製造免許を取得しやすくする政府の「ワイン特区」制度が寄与した。日本産ワインの評価が海外で向上していることも背...
続きを読む