-
ネットの偽情報対策、官民で啓発 専用サイトや教材作成、総務省
2025/01/22国内外ニュース 主要総務省は22日、米グーグルやLINEヤフーなどの民間事業者と連携し、インターネットや交流サイト(SNS)上の偽情報に対する利用者のリテラシーを高める啓発活動を進めると発表した。専用サイトを開いたり、教材を作成したりする活動を想定している。...
続きを読む -
船の労働環境改善を義務化 乗組員不足で法改正案
2025/01/22国内外ニュース 主要国土交通省は船員法などの改正案を通常国会に提出する方針を固めた。貨物船、旅客船などの乗組員不足への対策が柱で、船主に労働環境改善の努力義務を課し、志望者の増加につなげる。関係者が22日明らかにした。 環境改善の具体策は国交省が指針で示...
続きを読む -
ガソリン上昇185円10銭 補助金縮小、1年5カ月ぶり高値
2025/01/22国内外ニュース 主要経済産業省が22日発表した20日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前週調査から4円40銭高い185円10銭だった。2週連続の値上がりで、過去最高値を記録した2023年9月上旬以来約1年5カ月ぶりの高値。政府が価...
続きを読む -
殿堂入り「言葉で言い表せない」 51歳で「51」が永久欠番に
2025/01/22国内外ニュース 主要【シアトル共同】米国野球殿堂入りが決まったイチローさんは21日、自身の歩みに思いをはせながら喜びを語った。マリナーズの本拠地シアトルで臨んだ記者会見では「言葉では言い表せないほどの気持ち」とアジア人初の栄誉をかみしめた。 会見の冒頭で...
続きを読む -
苦境の繁殖農家支援 生産性向上へ巡回研修会
2025/01/22県内一般ニュース子牛価格低迷や飼料コスト増など、畜産業界を取り巻く環境に苦しむ繁殖農家をサポートしようと、県とNOSAI宮崎は21日、県内9カ所を巡回する畜産研修会などを3年ぶりにスタートさせた。小林市のJAこばやし地区本部で開催した初回には同市と高原町...
続きを読む -
中山間地域でオンライン診療 五ケ瀬病院拠点に実証実験
2025/01/22県内一般ニュース中山間地域で持続可能な医療提供体制を構築しようと、県は21日、五ケ瀬町国保病院を拠点に遠隔診療の実証実験を行った。病院と高齢者施設をオンラインで結び、医師が画面越しに診察する試み。施設は送迎が軽減され、入所者にとっても移動負担や病院での待...
続きを読む -
企業雇用ヘルスキーパー広めたい 視覚障害の小林さん(旭化成アビリティ)意欲
2025/01/22県内一般ニュースマッサージやはりなど理療の国家資格保有者が企業で雇用され、従業員らに施術する「ヘルスキーパー(企業内理療士)」。旭化成アビリティ(延岡市)に勤務する小林千浩さん(23)=日向市=は2年前、明星視覚支援学校(宮崎市)の卒業生としては県内で初...
続きを読む -
石川の逸品、宮崎へ 能登の事業者、災害乗り越え物産展に参加
2025/01/22県内一般ニュース能登半島地震とその後の記録的豪雨で甚大な被害が残る石川県の特産品などが並ぶ物産展「第21回加賀百万石のれん市」は22日、宮崎市の宮崎山形屋で始まる。二つの災害で被災した事業者からは「昨年来られなかった分、今回こそ宮崎の皆さまに顔を見せ、逸...
続きを読む -
乾シイタケ過去最高値 高温で不作、出品大幅減で生産者複雑
2025/01/22県内一般ニュース宮崎県内最大の乾シイタケ市場である日向市の椎茸流通センターの初入札会は21日までの2日間あり、1キロ当たりの平均価格が7536円と記録が残る平成以降で最高値を記録した。昨秋の高温でシイタケが不作となった影響で、出品量が大幅に減少したことが...
続きを読む -
「県体操場で練習、好結果」跳馬全国Vの藤井さん知事表敬
2025/01/22県内一般ニュース昨年11月の全日本体操種目別選手権男子跳馬で優勝した、宮崎ひなたGYMの藤井涼平さん(25)=宮崎西高講師=が21日、河野知事を表敬訪問した。 藤井さんはこの大会で、前に宙返りしながら2回転半ひねる「ヨー2」という高難度の技を成功...
続きを読む