-
宮崎・新田原F35B住民説明会 「静かに暮らしたい」 膨らむ負担に不満の声
2025/04/04県内一般ニュース新富町の航空自衛隊新田原基地に本年度配備予定の最新鋭ステルス戦闘機F35Bについて、防衛省が基地内で垂直着陸訓練を行うと方針転換した問題。町が求めていた住民への説明が初めて行われた3日、参加した区長や小嶋崇嗣町長からは、膨らむ負担への悲痛...
続きを読む -
米国「相互関税」 県内関係者は情報収集
2025/04/04県内一般ニューストランプ米大統領が米国との貿易関係に基づく「相互関税」導入を発表し、日本からの輸入品に計24%の税率を課す方針を明らかにした3日、県内関係者は情報収集に追われた。本県にとって米国は中国に次ぐ輸出先。工業製品のほか、牛肉・茶など県産農畜産物...
続きを読む -
交流拠点に企業誘致 地域活性、雇用増へ期待 日之影町
2025/04/04県内一般ニュース日之影町は3日、同町岩井川の旧役場庁舎跡地に整備した地域交流拠点・日之影町コミュニティセンターに、日南市の株式会社ことろど(田鹿倫基代表)を誘致した。同社はセンター内に新たな事業所を構え、任期終了を控える全国の地域おこし協力隊へ仕事や副業...
続きを読む -
「流鏑馬」勇壮、華麗に 宮崎神宮で2年ぶり
2025/04/04県内一般ニュース五穀豊穣(ほうじょう)を祈る伝統神事「流鏑馬(やぶさめ)」は3日、宮崎市の宮崎神宮で行われた。桜の花びらが舞う中、鎌倉武士の装束で身を固めた射手が騎馬で疾走。的を弓で次々と射抜いていくと、約千人の観衆から大歓声を浴びていた。 昨年...
続きを読む -
東証、午前終値917円安 日米欧で株安が連鎖
2025/04/04国内外ニュース 主要4日午前の東京株式市場はほぼ全面安の展開となり、日経平均株価(225種)が大幅続落した。下げ幅は一時900円を超え、節目の3万4000円を割り込んだ。取引時間中としては昨年8月以来、約8カ月ぶりの安値水準。トランプ米大統領の相互関税発表を...
続きを読む -
テゲバ上位キープ狙う 5日敵地で群馬戦
2025/04/04一般スポーツJ3テゲバジャーロ宮崎(6位)は第8節の5日、14位の群馬とアウェーで対戦する。昨季J2に所属したチームとの戦いを制し、上位を堅持したい。 前節も昨季J2の鹿児島と対戦。後半追加タイムの失点で1-1の引き分けに持ち込まれ、「最終盤...
続きを読む -
世界選手権 県勢は逃す 世界ジュニアゴルフ代表選抜西日本大会
2025/04/04学生スポーツゴルフのIMGA世界ジュニア選手権の出場権を懸けた、日本代表選抜大会西日本決勝大会は3月29、30日、滋賀県の滋賀GCで男女計10部門が行われた。県勢は、男子15~18歳の木村塁(日章学園高)、女子13~14歳の後久桜子(中郷中)がいずれ...
続きを読む -
韓国憲法裁、尹大統領罷免を決定 戒厳令「民主主義を否定」
2025/04/04国内外ニュース 主要【ソウル共同】韓国の憲法裁判所は4日、昨年12月の「非常戒厳」宣言を巡り弾劾訴追された尹錫悦大統領(64)を罷免する決定を全員一致で言い渡した。戒厳令により「民主主義を否定し、憲法を無視した」として違法性は重大だと指摘した。尹氏は即時失職...
続きを読む -
円急騰、一時145円19銭 米関税で半年ぶり円高水準
2025/04/04国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】 3日のニューヨーク外国為替市場の円相場は対ドルで急騰し、一時1ドル=145円19銭を付けた。昨年10月2日以来、半年ぶりの円高ドル安水準。トランプ米政権が発表した「相互関税」が貿易摩擦の激化と世界経済の後退を招くと...
続きを読む -
NY株急落、1679ドル安 トランプ相互関税で景気後退懸念
2025/04/04国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】3日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は急落し、前日比1679・39ドル安の4万0545・93ドルで取引を終えた。トランプ米政権が「相互関税」を発表したことを受けたもので、下げ幅は2020年6月以来、約4年1...
続きを読む