-
赤や黄色のチューリップ見頃 日之影・中川集落
2025/04/04トピックnews日之影町七折の中川集落の棚田で、赤や黄色のチューリップが見頃を迎えている。比叡山と矢筈岳が織りなす雄大な景色と鮮やかなチューリップのコントラストは、訪れる家族連れらを楽しませている。見頃は4月中旬まで。 同集落の中川今朝久さん(7...
続きを読む -
木城町産米使った日本酒 埼玉県の酒造会社製造
2025/04/04地域の話題木城町で2024年に生産された酒米を使い、埼玉県の酒造会社が製造した日本酒の出荷が始まった。町内の酒店などで販売するほか、ふるさと納税の返礼品として活用する。 作家・武者小路実篤の縁で友情都市の盟約を結ぶ同県毛呂山(もろやま)町に...
続きを読む -
【懐かしの昭和】小林高駅伝部優勝パレード(昭和48年)
2025/04/04懐かしシリーズ全国高校駅伝大会で5度目の優勝を果たし、小林市内をパレードする小林高男子駅伝部。昨年までの出場回数は全国最多の56回。優勝7回、入賞31回を誇る。...
続きを読む -
東証、1週間で3300円超安 関税懸念、3万4000円割れ
2025/04/04国内外ニュース 主要4日の東京株式市場はほぼ全面安の展開となり、日経平均株価(225種)が連日で急落し、節目の3万4000円を割り込んだ。1週間の終値下げ幅は3339円に達し、株式市場から投資資金を引き揚げる動きが加速した。トランプ米大統領の相互関税発表を受...
続きを読む -
関西テレビ大多社長が辞任 フジ・第三者委指摘受け決断
2025/04/04国内外ニュース 主要元タレント中居正広氏の性暴力に端を発するフジテレビの問題を巡り、当時のフジ専務だった系列局関西テレビ(大阪市)の大多亮社長(66)は4日、同日付で辞任したと明らかにした。フジの第三者委員会の調査報告書で厳しい指摘を受けており、自ら辞任を申...
続きを読む -
6月からガソリン価格を低減 来年3月まで、自公国合意
2025/04/04国内外ニュース 主要自民、公明、国民民主3党の幹事長は4日昼、国会内で会談し、6月から来年3月まで、ガソリン価格を一定額引き下げる方針で合意した。自民の森山裕幹事長が会談後、記者団に明らかにした。物価高や、トランプ米政権による関税措置を巡る対策の一環。森山氏...
続きを読む -
方針転換後、初の住民説明 F35B垂直着陸
2025/04/04県内一般ニュース防衛省が、新富町の航空自衛隊新田原基地に本年度配備予定の最新鋭ステルス戦闘機F35Bについて、夜間を含め基地内で垂直着陸訓練を行うと方針転換した問題で3日、同省による初の住民向けの説明が同町総合交流センター「きらり」であった。同省は先月下...
続きを読む -
宮崎国スポ・障スポ 県警「万全期し重責果たす」 警備対策課が発足
2025/04/04県内一般ニュース県警は3日、2027年の「日本のひなた宮崎国スポ・障スポ」に向け、警備部内に新設した「国スポ・障スポ警備対策課」の発足式を県警本部で開いた。 12人態勢で警備計画の策定を進めるなど、皇室の護衛や交通渋滞対策、テロ防止などの警備対策...
続きを読む -
宮崎大など入学式 宮崎市 感謝の気持ち忘れず努力
2025/04/04県内一般ニュース宮崎市・宮崎大(鮫島浩学長)の入学式は3日、同市のシーガイアコンベンションセンターであった。5学部、1別科、大学院の新入生計1374人が学生生活をスタートさせた。 新入生を代表し、農学部の田島由紀子さん(18)が「地域社会や国際社...
続きを読む -
サイバー犯罪防止へ協力 アドバイザー5人委嘱 県警
2025/04/04県内一般ニュース県警は3日、サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザーとして、宮崎大工学部の岡崎直宣教授(62)=情報通信プログラム、油田健太郎教授=同=ら有識者5人に委嘱状を交付した=写真。委嘱は1日付で、いずれも再任。任期は1年。 両者のほか、宮...
続きを読む