-
台風10号罹災証明書発行ほぼ完了 宮崎市、迅速化へ対応検証
2025/02/12トピックnews竜巻被害が相次いだ昨年8月の台風10号を受け、宮崎市が進めていた罹災りさい証明書の発行がほぼ完了したことが12日、同市のまとめで分かった。同日時点の発行数は1151件(発行率99・7%)に達し、申請中の3件についても近く発行される見通し。...
続きを読む -
2月12日の株価
2025/02/12株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
女性消防士に不同意性交か、茨城 同僚の20代男、書類送検へ
2025/02/12国内外ニュース 主要茨城県のひたちなか・東海広域事務組合消防本部所属の女性消防士が同僚からの性被害を訴えていた問題で、県警が13日にも不同意性交と不同意わいせつなどの疑いで、消防副士長の20代男性を書類送検することが12日、捜査関係者への取材で分かった。地検...
続きを読む -
「つみたて」は平均47万円 新NISA、日証協調査
2025/02/12国内外ニュース 主要日本証券業協会は12日、新たな少額投資非課税制度(NISA)が始まった2024年についての年間利用動向調査を発表した。1人当たりの平均投資額は、主に投資信託を購入する「つみたて投資枠」が47万3千円、個別の株式なども運用対象の「成長投資枠...
続きを読む -
八潮の陥没、復旧予算40億円 下水利用の自粛解除、住民安堵
2025/02/12国内外ニュース 主要埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、県は12日正午、県内12市町の約120万人に求めていた下水道の利用自粛を解除した。進めてきた排水工事などの効果で、下水道管内の水位を減らすめどが立ったためだとしている。事故発生から約2週...
続きを読む -
「2馬力」選挙応援は迷惑 千葉県知事、N党立花氏をけん制
2025/02/12国内外ニュース 主要千葉県の熊谷俊人知事(46)は12日、任期満了に伴い再選を目指す県知事選(2月27日告示、3月16日投開票)を巡り、自身の応援を目的に立候補を表明した政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首(57)をけん制した。立花氏が主張する「...
続きを読む -
元音楽教諭の教え子らで市民楽団結成 「都城ウインドオーケストラ」15日初公演
2025/02/12トピックnews都城市の元中学校音楽教諭の教え子らでつくる市民楽団「都城ウインドオーケストラ」(里岡優心団長、約60人)が、市内で15日にある初公演に向けて練習を重ねている。吹奏楽活動の受け皿にと昨年6月に発足し、「地域の音楽熱を盛り上げたい」と意気込む...
続きを読む -
不土野小児童とプロの落語家共演 富土野子ども落語会「椎葉寄席」
2025/02/12トピックnews椎葉村不土野の富土野子ども落語会(椎葉誠二会長)は8日、不土野小児童とプロの落語家が共演する「椎葉寄席」を、同村開発センターで開いた。村内外から約100人が来場し、子どもたちの熱演やプロの話芸を心ゆくまで楽しんだ。 同校で1990...
続きを読む -
【色の記憶】新塚原-五ケ瀬線 全線開通(昭和42年)
2025/02/12懐かしシリーズ9年がかりの難工事 多くの人に見守られながら、黒木博元知事がテープカットしている。諸塚村と五ケ瀬町を結ぶ県道「新塚原-五ケ瀬線」が全線開通し、両町村境の飯干峠で祝賀会が行われた。総延長は39.1キロで道幅は4メートル。9年がかりの難...
続きを読む -
子どもの紙おむつ買えず49% 貧困世帯、団体が支援訴え
2025/02/12国内外ニュース 主要3歳以下の子どもがいる貧困世帯の49・2%は、経済的な理由により紙おむつを買えなかった経験がある—。公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」が12日、経済的に困窮している世帯を対象とするアンケート結果を発表。衛生面で乳幼児に悪影響...
続きを読む