-
長期治療の負担緩和へ見直し 厚労相、高額療養費上げ
2025/02/12国内外ニュース 主要福岡資麿厚生労働相は12日、医療費の支払いを抑える「高額療養費制度」の利用者負担を引き上げる政府方針について、一部修正する意向をがん患者団体などに示した。長期の治療が必要な人の負担を緩和する方向で見直す。患者団体が福岡氏との面会後、記者会...
続きを読む -
【独自】トヨタ、ディープシーク利用禁止 三菱重工も、情報漏えい懸念
2025/02/12国内外ニュース 主要トヨタ自動車や三菱重工業、ソフトバンクなどが、中国の新興企業「DeepSeek(ディープシーク)」が開発した生成人工知能(AI)の社内での利用を禁止していることが12日、分かった。ディープシークを巡っては、中国政府への情報漏えいが懸念され...
続きを読む -
山口(チームエリート生目台中3年)初V 宮日杯ジュニアテニスOPの部
2025/02/12学生スポーツテニスの第38回宮日杯ジュニア選手権オープンの部(高校2年生以下)最終日は11日、宮崎市の清武総合運動公園テニスコートなどで男子の決勝まで、女子の3位決定戦などを行った。男子決勝は生目台中3年の山口芽輝(いぶき)=チームエリート=が、井野...
続きを読む -
華やか行列練り歩き、神話の雰囲気楽しむ 高千穂建国まつり
2025/02/12県内一般ニュース建国記念の日の11日、第40回神話の高千穂建国まつり(同実行委主催)が、高千穂町三田井の中心市街地であった。古代衣装に身を包み、”神様”に扮(ふん)した町民ら約550人が目抜き通りを華やかに練り歩き、多くの見物客でにぎわった。 最...
続きを読む -
「宮崎からWBC本戦へ」 野球・ニカラグア代表が本県初合宿
2025/02/12県内一般ニュース野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の本戦出場を懸けて、21日から台湾で始まる予選に挑むニカラグア代表は11日、合宿のため本県入りした。同国代表の本県合宿は初めて。日向市大王谷運動公園野球場で19日まで行う。 県が昨...
続きを読む -
高原で参道駆けるイベント 県内外から200人参加
2025/02/12県内一般ニュース「日本発祥の地」の高原町では、狭野神社の参道を走って順位を競う「福男・福女決定戦」があった。年代や性別ごとの6部門に県内外から約200人が参加し、国の天然記念物「狭野のスギ並木」を駆け抜けた。 町観光協会と奥霧島温泉郷旅館組合が昨...
続きを読む -
キャンプ期間中限定運行 「みやざきライドシェア」開始
2025/02/12県内一般ニュース県タクシー協会(吉本悟朗会長)は11日、加盟社の遊休車両を活用する「みやざきライドシェア」の運用をスタートした。来月2日までの期間限定の取り組みで、プロ野球春季キャンプ中のタクシー不足を補完し、将来的なドライバー確保にもつなげる。同協会宮...
続きを読む -
永田(川南出身)2度目防衛 WBOアジアパシフィックスーパーライト級
2025/02/12一般スポーツボクシングの東洋太平洋、WBO(世界ボクシング機構)アジアパシフィックスーパーライト級タイトルマッチ12回戦は11日、東京・後楽園ホールで行われた。川南町出身で王者の永田大士(三迫)が、挑戦者の星大翔(DANGAN)に8回36秒TKO勝ち...
続きを読む -
政府、米政権に適用除外申し入れ 鉄鋼アルミ関税、特例廃止の恐れ
2025/02/12国内外ニュース 主要日本政府は12日、鉄鋼とアルミニウムの輸入品に25%の関税を課す方針の米トランプ政権に対し、日本製品の適用除外を申し入れた。第1次トランプ政権が2018年にかけた鉄鋼とアルミへの追加関税を巡っては、日本の高機能製品の多くが適用を免れ、日本...
続きを読む -
福島県、「勝手橋」撤去に着手 台風で浸水被害拡大の一因
2025/02/12国内外ニュース 主要福島県は12日、2023年9月の台風13号に伴う豪雨で氾濫した同県いわき市の宮川で、河川法に基づき管理者不明の「勝手橋」の撤去に踏み切った。勝手橋は宮川に10本あり、流域の浸水被害を拡大させた一因とされる。県は地域住民から理解を得た4本を...
続きを読む