-
県内冷え込み山沿いで雪 鰐塚山で初冠雪
2025/01/29トピックnews県内は29日、強い寒気が流れ込んだ影響で冷え込み、山沿いで雪が降った。宮崎地方気象台は同日、宮崎市の鰐塚山で初冠雪を観測。冠雪は2年ぶりで、平年より5日遅かった。 同日朝の各地の最低気温は五ケ瀬町鞍岡で氷点下1・5度、日向市同0・...
続きを読む -
1月29日の株価
2025/01/29株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
中学秋季大会への地域クラブ参加を要望 バレーボール地域クラブ団体
2025/01/29トピックnews県内の中学生バレーボールの地域クラブでつくる団体「県ヤングクラブバレーボール連盟」(山形圭二会長、9チーム)は29日、県中学校秋季体育大会への地域クラブ参加を認めるように求める要望書を県中学校体育連盟(県中体連)と県教委に提出した。同団体...
続きを読む -
外務省、国連委に対抗措置 皇室典範の改正勧告巡り
2025/01/29国内外ニュース 主要外務省は29日、国連の女性差別撤廃委員会が昨年10月、男系男子に皇位継承を限る皇室典範の改正を勧告したことへの対抗措置を発表した。同委員会の事務を担う国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)に支払っている日本の任意拠出金の使途から同委員会を...
続きを読む -
新型コロナ、今なお死者増加 WHO緊急事態宣言から5年
2025/01/29国内外ニュース 主要【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言を出してから30日で5年。宣言は2023年5月に解除されたが、昨年も各地で流行が再来し、これまでに世界で少なくとも700万人が死亡した。新たな特徴を持つ...
続きを読む -
大阪・関西万博前に県外協賛企業が出前授業 五ケ瀬中等校生 SDGsについて学ぶ
2025/01/29トピックnews大阪・関西万博が4月に開幕するのを前に、県外の協賛企業による出前授業が24日、五ケ瀬町の五ケ瀬中等教育学校であった。1、4年生の計73人が先進的なリサイクルを学び、万博の主要テーマであるSDGsについて理解を深めた。 出前授業は、...
続きを読む -
紙漉き文化再生プロジェクト、全国大会へ 都城商業高生の取り組み高評価
2025/01/29トピックnews都城市・都城商業高3年生11人による「紙漉き文化再生プロジェクト」が、高校生を対象にした「全国ユース環境活動発表大会九州・沖縄大会」(実行委主催)で最優秀になり、来月の全国大会出場を決めた。生徒たちは環境に優しく、かつて都城でも盛んだった...
続きを読む -
【懐かしの昭和】菜種の収穫(昭和43年)
2025/01/29懐かしシリーズ都城・北諸地域での菜種の収穫。竹棒でたたくと黒いゴマ粒のような実が落ちた。当時から県内の作付面積は減少傾向にあり、現在の収穫量は年間8トンほど。...
続きを読む -
【独自】賃上げ支援、減税額最大に 23年度、4割増の7千億円超
2025/01/29国内外ニュース 主要賃上げした企業の法人税を減税する「賃上げ税制」で、2023年度の減税額が前年度に比べ約4割増の7278億円と大幅に増え、制度導入以来最大となったことが29日、財務省のまとめで分かった。賃上げを後押しした一方で、巨額の減税額に見合った効果が...
続きを読む -
旧安倍派参考人招致、30日議決 予算案は31日実質審議入り
2025/01/29国内外ニュース 主要与野党は29日の衆院予算委員会理事懇談会で、自民党派閥裏金事件で有罪が確定した旧安倍派会計責任者の参考人招致を30日に議決することで合意した。自民は議決で反対する方針だが、野党の賛成多数で招致が決まる見通し。衆院予算委での多数決による議決...
続きを読む