-
日銀の植田和男総裁会見一問一答
2025/01/24国内外ニュース 詳報植田和男日銀総裁の記者会見での主なやりとりは次の通り。 ―利上げの理由は。 「(2025年春闘で)しっかりとした賃上げの実施が見込まれると判断した」 「トランプ大統領が就任し、政策の大きな方向性が示されつつあるが、...
続きを読む -
1月24日の株価
2025/01/24株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
井上尚弥、4回KOで4団体防衛 韓国の金芸俊下し、世界戦24勝
2025/01/24国内外ニュース 主要ボクシングの世界スーパーバンタム級主要4団体タイトルマッチは24日、東京・有明アリーナで行われ、統一王者の井上尚弥(大橋)が、世界ボクシング機構(WBO)同級11位の挑戦者、金芸俊(韓国)を4回2分25秒KOで下し、ベルト4本の防衛に成功...
続きを読む -
深センの日本人男児刺殺で死刑 判決は日本に言及せず
2025/01/24国内外ニュース 主要【深セン、北京共同】中国広東省深センで昨年9月に日本人の男児=当時(10)=が刺殺された事件で、深セン市中級人民法院(地裁)は24日、中国人の被告の男(45)に故意殺人罪で死刑判決を言い渡した。判決は、被告がインターネットで注目を集めるた...
続きを読む -
持続可能な農林水産業考える みやざきGRIPプロジェクト提案会 宮崎市
2025/01/24トピックnews持続可能な農林水産業に寄与するプロジェクト創出を目指す、「みやざきグリーンイノベーションプラットフォーム(みやざきGRIP)」のプロジェクト提案会は24日、宮崎市の宮日会館であった。みやざきGRIPの会員企業3社が、県内で展開したい事業を...
続きを読む -
日銀利上げ、0・5%に 17年ぶり水準、継続検討
2025/01/24国内外ニュース 主要日銀は24日の金融政策決定会合で、物価や景気のコントロールに使う政策金利の追加引き上げを決めた。無担保コール翌日物金利の誘導目標を現行の0・25%程度から0・5%程度にする。リーマン・ショック直後の2008年10月以来、約17年ぶりの高さ...
続きを読む -
26日で新燃岳噴火から14年 高原の小中校で防災教育と訓練
2025/01/24トピックnews2011年に霧島連山・新燃岳(1421メートル)でマグマ噴火が起きてから、26日で14年を迎える。同日を「新燃岳を考える日」と定める高原町の小中学校では24日、防災教育と訓練があり、児童や生徒は噴火時の行動などについて学んだ。 後...
続きを読む -
3メガ、普通預金金利引き上げへ 年0・10%から0・20%に
2025/01/24国内外ニュース 主要三菱UFJ銀行と三井住友銀行、みずほ銀行は24日、普通預金金利を年0・10%から0・20%に引き上げると発表した。三菱UFJ銀とみずほ銀は3月3日、三井住友銀は3月17日に改定する。日銀が政策金利の追加引き上げを決めたことを受けた対応。...
続きを読む -
首相、予算3月成立に全力 野党、無駄削減へ修正要求
2025/01/24国内外ニュース 主要石破茂首相は24日、衆参両院で施政方針演説を実施し、最重要課題である2025年度予算の3月末までの成立に全力を挙げる姿勢を示した。野党は無駄削減による予算案の修正要求を強める。衆院で過半数を割る与党は野党の協力を取り付けなければ予算や法案...
続きを読む -
経済再生担当相の経済演説要旨
2025/01/24国内外ニュース 詳報赤沢亮正経済再生担当相の経済演説の要旨は次の通り。 ▽経済の現状と経済財政運営 33年ぶりの高い水準の賃上げが実現するなど成長と分配の好循環が動き始めている。一方、物価高で消費は力強い回復には至らず、デフレマインドを払拭してコスト...
続きを読む