-
学校と私の隙間から(83)九州医療科学大学学長顧問 兒玉修
2025/01/15シリーズ自分史還暦 心温まるサプライズ 教育界には紛らわしい用語が併存している。それが当たり前のようになっている。「主体的、対話的で深い学び」の視点から授業を改善せよと言いながら、「深い学び」では「習得・活用・探究」という学びの過程において問題を...
続きを読む -
県内不動産 引き続き堅調 県不動産鑑定士協会調査
2025/01/15経済企画青島含む宮崎南部突出 県内の住宅、商業地の不動産市況が、昨年に続き堅調に推移している。特に、宮崎市の中心街や青島地区などが好調。相次ぐ地震発生を受け、住宅購入時に災害危険性を重視する傾向も強まっている。 県不動産鑑定士協会が...
続きを読む -
EMOJI
2025/01/15健康歳時記スマートフォンによる短文のやり取りは、今や、日常に欠かせないコミュニケーションだ。日本では「年齢が高い人ほど使いたがる」とやゆする若者もいるようだが、短い文章内で自分の思いを効率よく伝えるため、笑いや怒り、涙など、感情を表す「絵文字」を添...
続きを読む -
あたりまえにあるものを大事にする
2025/01/15ことば巡礼鈴木文雄 古書店街として有名な東京・神田神保町の喫茶店「さぼうる」は、作家の遠藤周作や歌手の谷村新司がひいきにしていたことでも知られる。70年近い歴史を持つレンガ造りの小さな店で中はほの暗く雑然としているが、温かさと居心地の良さが同...
続きを読む -
原田 辰彦さん(宮崎市)12日死去
2025/01/15おくやみ広告...
続きを読む -
南 浩さん(宮崎市)13日死去
2025/01/15おくやみ広告...
続きを読む -
【クロスワード】1月15日付
2025/01/15毎日脳トレ【問題】二重枠に入った文字をAから順に並べてできる言葉は、何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ...
続きを読む -
ロス山火事発生1週間、遠い鎮火 死者25人、不明30人以上
2025/01/15国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】米カリフォルニア州ロサンゼルスや周辺で続く山火事は14日午前(日本時間15日午前)、発生から1週間となった。いまだに鎮火の見通しは立たず、消防は強風による拡大を警戒。地元捜査機関は死者が1人増えて計25人になったと発表...
続きを読む -
軽井沢スキーバス事故9年 運行社長は禁錮刑に控訴
2025/01/15国内外ニュース 主要長野県軽井沢町で大学生ら15人が死亡、26人が重軽傷を負った2016年のスキーバス転落事故は15日、発生から9年を迎えた。長野地裁は23年6月、業務上過失致死傷罪で運行会社「イーエスピー」の高橋美作社長(63)と当時の運行管理者にそれぞれ...
続きを読む -
復興願う合唱曲、世界へ 阪神大震災30年
2025/01/15国内外ニュース 主要阪神大震災からの復興を願う合唱曲「しあわせ運べるように」が国内外で歌い継がれている。神戸市の小学校で音楽を教えていた臼井真さん(64)が被災直後、あふれる思いを込めて作詞・作曲した。「歌を通じて多くの子どもたちに被災地へ思いを寄せてほしい...
続きを読む