-
局長17年把握、再調査へ 宮崎市虚偽第三者委指摘
2019/08/14県内一般ニュース食品加工会社の機器設置に関し、宮崎市が虚偽の実績報告書を基に国から交付金を受けていた問題で、従来の市の説明より約1年早い2017年6月には局長らが問題を把握していたとする第三者委員会の指摘を受け、市は13日、事実関係を再調査する方針を示し...
続きを読む -
台風10号、14日県内暴風域 15日午前最接近か
2019/08/14県内一般ニュース超大型の台風10号は13日、日本の南の海上を北西に進み、同日正午までに県内全域が風速15メートル以上の強風域に入った。14日昼すぎには風速25メートル以上の暴風域に入り、15日午前中に最接近する見通し。多い所で1時間70ミリの非常に激しい...
続きを読む -
先祖しのび墓参り 県内盆入り
2019/08/14県内一般ニュースお盆入りした13日、県内各地の墓地では朝から花や線香を手にした多くの家族連れが訪れ、先祖の墓前で静かに手を合わせていた。 このうち約9千の墓石が並ぶ、宮崎市池内町の宮崎みたま園には同日、家族連れら約1500組の訪問があった。訪れた...
続きを読む -
県内盆休み直撃 台風10号、14日暴風域
2019/08/14県内一般ニュース超大型の台風10号が接近し、県内全域が強風域に入った13日、宮崎市の宮崎ブーゲンビリア空港では、予定を切り上げて泣く泣く故郷を離れるUターン客らで混雑した。宿泊施設では予約のキャンセルが相次ぎ、観光施設は書き入れ時に臨時休業するなど、台風...
続きを読む -
転出超過、本県23市町村 18年総務省集計
2019/08/14県内一般ニュース総務省の2018年人口移動報告の詳細集計で、県内は23市町村で転出者が転入者を上回る「転出超過」(社会減)となったことが13日、分かった。県全体の社会減は3087人(男性1431人、女性1656人)で、超過数は前年より265人増えた。同年...
続きを読む -
【事業承継ファイル~県内事例紹介】1 西都すっぽん(西都市)
2019/08/14経済企画「特産品に」思い一つ 資源強み 販路拡大へ 地域産業を守り、雇用機会を維持する―。中小企業や小規模事業所の事業承継には、メリットが多い。県内の成功事例を紹介する。 スッポンの生産や加工、販売を手掛ける西都すっぽんの養殖場は、...
続きを読む -
【ことば巡礼】魚がいないときにはざりがにも魚
2019/08/14ことば巡礼ロシアのことわざ このことわざを見た途端、子供の頃のことを思い出した。家の近くに小さな沼があり、よくそこで友達とざりがに釣りをしていたのだ。枯れ枝と糸で即席の釣り竿を作り、家から持ち出したスルメをえさにする。これが結構、よく釣れたも...
続きを読む -
触れる知育玩具1000点 宮崎市にショールーム開設
2019/08/14経済一般知育玩具卸売のドリームブロッサム(宮崎市、長友キャメロン社長)は、宮崎市矢の先町にショールームを開設した。販売しているおもちゃで遊ぶこともでき、子どもの率直な感想を在庫管理やマーケティングに生かす。 赤ちゃんの好奇心を引き出す吸盤...
続きを読む -
マダニや蚊への対策
2019/08/14健康歳時記最近、マダニにかまれたことによる「重症熱性血小板減少症候群」や、蚊が媒介する「デング熱」など、虫が原因となる病気のニュースを聞く。 夏は自然の中に出掛ける機会が増える。キャンプ場や海や山、公園にもマダニや蚊は生息する。これらの虫に...
続きを読む -
8月14・15日の在宅医
2019/08/14休日在宅医※受診前に病院にをかけて症状をお伝えください。 14日の在宅医 ■都城市 内小外 原田 郡元町 (26)3330 内 柏村 上町 (22)2616 内 しげひら 神之山町(27)5555 外胃肛内 ...
続きを読む