-
山下(振徳)セーリング13位 南部九州インターハイ第19日
2019/08/15学生スポーツ南部九州を主会場とする全国高校総体「南部九州インターハイ」第19日は14日、和歌山市和歌山セーリングセンターでセーリングを行った。台風接近で15、16日の競技が中止となったため、最終レースとなり、県勢は13日まで8位につけていた男子レーザ...
続きを読む -
【卓球】県ラージボール夏季大会
2019/08/15一般スポーツ(7月28日・宮崎市清武体育館) 【男子団体】 ▽1部 (1)リサージュA(2)安藤塾X(3)安藤塾Z ▽2部 (1)紫光クラブ(2)宮崎・球YOU A(3)紅葉クラブA ▽3部 (1)都城スマイルA(2)日南ひらの(3...
続きを読む -
欠航や運休相次ぐ 台風10号本県接近
2019/08/15県内一般ニュース台風10号の影響で、県内は14日、鉄道や空の便など交通にも影響が出た。15日も空の便や路線バスなどで始発から欠航や運休となっている。 空の便は14日、宮崎空港発着の全便が欠航。15日は全日空(ANA)が宮崎発着の計12便、日本航空...
続きを読む -
台風10号 15日本県最接近 大雨や暴風警戒
2019/08/15県内一般ニュース大型の台風10号は14日、九州の南の海上を北上した。県内は15日未明に全域が風速25メートル以上の暴風域に入り、明け方に本県に最接近する見込み。1時間に80ミリの猛烈な雨が降る恐れがあり、宮崎地方気象台は暴風や低い土地の浸水、河川の氾濫な...
続きを読む -
LCC宮崎-ソウル運休 日韓対立で利用減か 来月から
2019/08/15県内一般ニュース県は14日、格安航空会社(LCC)の韓国・イースター航空が、現在週3往復運航している宮崎―ソウル線を9月から約2カ月間運休することを決めたと発表した。同社は「事業計画の変更」と説明しているが、県は「日韓関係悪化を背景にした利用低迷の影響で...
続きを読む -
「風怖い」「早く去って」 避難住民、不安な夜 台風10号本県接近
2019/08/15県内一般ニュース「風が強く怖い」「被害なく過ぎ去って」―。大型の台風10号が本県に接近した14日、県内の避難所には風雨が強まる前から安全に避難しようと住民が次々に訪れ、不安な夜を過ごした。6日に上陸した8号に続く台風接近に、疲れ切った表情を浮かべる住民もい...
続きを読む -
【事業承継ファイル~県内事例紹介】2 島子商店(木城町)
2019/08/15経済企画地域貢献 親子に共通 取引先から家業客観視 「後を継ぐと言ってくれている長男が帰ってくるまでは踏ん張ろう」。高圧ガス販売の島子商店(木城町)の川上幸子社長(58)は先代社長の夫が急逝して以来、そんな思いを抱きながら会社を守ってきた。...
続きを読む -
イラクサの毒
2019/08/15健康歳時記イラクサは本州や四国、九州の夏の野山に広く生育する。ウルシなどと共に、触ると危険な植物の代表格だ。 「ウルシかぶれ」は、触れた直後ではなく、1~2日後に発症することもあるが、イラクサの反応は急激だ。茎や葉に細いトゲがびっしりとあり...
続きを読む -
【ことば巡礼】よいとか悪いとかいうものはこの世にありません。すべては考え方しだいでそうなるのです
2019/08/15ことば巡礼ジョセフ・マーフィー 私が書店員をしていたのは、ちょうどバブル景気の真っただ中であった。社会には活気があり、とにかく本がよく売れた。自己啓発本の人気も高く、中でもマーフィーの一連の著作は、回転率がよかった。棚に入れておくだけで、宣伝...
続きを読む -
台風10号、明け方に本県最接近 大雨や高潮に警戒を
2019/08/14社会news大型の台風10号は14日、九州の南の海上を北上し、県内は風速15メートル以上の強風域に入った。県内は15日未明に風速25メートル以上の暴風域に入り、明け方に本県に最接近する恐れがある。1時間に80ミリの猛烈な雨が降る可能性もあり、宮崎地方...
続きを読む