-
【ことば巡礼】現金安売り掛け値なし
2019/05/10ことば巡礼「越後屋」の引き札 時代小説やミステリーの帯に載せる推薦文を、よく依頼される。短くて20字、長くて50字といったところだ。50字だと内容に触れる余地があるが、20字だと難しい。必然的に読んだ印象を中心に伝えることとなる。本の内容に呼...
続きを読む -
母の日前に花卉競り盛況 宮崎市中央卸売市場
2019/05/09きょうの出来事12日の母の日を前に、宮崎市中央卸売市場の花卉(かき)競り場で9日、一年で最も多い数の鉢物が取引される「大市」が開かれた。カーネーションやアジサイ、コチョウランなど普段の約2・5倍の8万7200鉢が取り扱われ、場内は花畑のようだった。 ...
続きを読む -
農産物直売コーナー充実 サンチェリー北郷再オープン
2019/05/09地域の話題日南市北郷町大藤甲の温泉宿泊施設「サンチェリー北郷」がリニューアルし、4月にオープンした。本年度から地元のNPO法人「ごんはる」(姫野慈人理事長)が指定管理者として運営。内装の一部や家具などにふんだんに飫肥杉を使い、地元の農産物直売コーナ...
続きを読む -
観光の重要な拠点施設へ 道の駅「青雲橋」リニューアル
2019/05/09地域の話題日之影町七折の国道218号沿いにある道の駅「青雲橋」は昨年度から進めてきた建て替えのための新築工事を終え、リニューアルした。町産の農産物などを取り扱う販売所の通路を広げたほか、町観光協会の事務所が入り、案内所としての役割を担うなど観光拠点...
続きを読む -
3団体を表彰 県庁で「県地域づくり顕彰」授賞式
2019/05/09きょうの出来事県が地域振興に功績があった個人や団体を表彰する「県地域づくり顕彰」の授賞式は9日、県庁講堂であった。宮崎市清武町で軽トラ市を10年間開いている「清武活性化委員会」(高木一憲委員長)など3団体が選ばれた。 本年度は大賞の該当はなく、...
続きを読む -
宮崎とれたて「旬」の味 【パパイア】
2019/05/09県内特集上品で爽やかな甘さ 鮮やかな朱色の果肉。あっさりと上品で鼻に抜ける爽やかな甘さ。県内で生産されるパパイア「サンライズ・ソロ」は糖度が高く味も濃い品種の一つ。常温で追熟すると数日で果実の色は濃さを増す。表皮にしわが寄るほど柔らかくなれ...
続きを読む -
【テニス】県春季チャレンジ大会2019
2019/05/09一般スポーツ◇県春季チャレンジ大会2019(4月7、21日、5月1、5日・KIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園庭球場) 【男子】 ▽シングルス (1)川邊一仁(日向倶楽部) (2)島木(TwoTop) (3)山下(セントジェームズ...
続きを読む -
小川(日章高)ら県勢地力 11、12日バドミントン九州選手権
2019/05/09一般スポーツバドミントンの第66回全九州総合選手権は11、12日、宮崎市の市総合体育館と県体育館で開く。男女のシングルスとダブルス、混合ダブルスに九州各県の実業団選手、高校生らがエントリー。各種目1位は全日本総合選手権(11、12月・東京)の出場権を...
続きを読む -
始球式の参加者募集31日まで 夏の甲子園宮崎大会
2019/05/09学生スポーツ県高野連は、第101回全国高校野球選手権宮崎大会(7月6日開幕)の始球式の参加者を募っている。 県内在住の小学4年生以上中学生以下が対象で、親子やチームでの参加も可能。KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎は開会式後の6日と、7、...
続きを読む -
県勢6校強豪へ挑む 11、12日MRT招待高校野球
2019/05/09学生スポーツ高校野球の第56回MRT招待大会は11、12日、宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で行う。選抜大会(センバツ)4強の明石商(兵庫)と昨秋関東大会覇者の桐蔭学園(神奈川)を迎え、センバツに初出場した日章学園、春季九州大会出場...
続きを読む