-
世界に誇れる牛育てる 川南の肥育農家・岩崎さん親子
2019/04/30県内一般ニュース田園風景が広がる川南町川南の農場で、和牛肥育農家の岩崎勝也さん(49)は400頭を超える牛を育てる。2010(平成22)年に本県を襲った口蹄疫では全頭殺処分され、牛舎が空になったが、悲しみや苦難を乗り越え経営を再開。当時幼かった息子2人も...
続きを読む -
令和へ創作意欲新た 郷土描く100歳画家・弥勒さん
2019/04/30県内一般ニュース大正時代に生まれ、昭和から平成と郷土を描く画家として歩んできた西都市三納の弥勒(みろく)祐徳(すけのり)さん(100)=宮日美展無鑑査=が、改元を目前にした今も、精力的に絵筆を握り続けている。「年号が変わると新しい気持ちになり、意欲が出て...
続きを読む -
高品質、アイデア光る 平成時代の本県発ヒット商品
2019/04/30経済一般本県には平成の時代に生まれた優れた商品や役立つ技術がある。令和元年を前に、代表的なものを時代背景とともにまとめた。 今や全国で愛飲されている霧島酒造(都城市)の本格芋焼酎「黒霧島」。日本一の焼酎メーカーとなった同社の躍進を支える象...
続きを読む -
【ことば巡礼】行為する者にとって行為せぬ者は、常にもっとも過酷なる批評家である
2019/04/30ことば巡礼「ああ面白かったと言って死にたい」佐藤 愛子 こんないい言葉があったのか。佐藤愛子の「ああ面白かったと言って死にたい」を読んでいて、この言葉に出合い、そう思った。この本には、佐藤の膨大な著書から、箴言(しんげん)となる文章が集められ...
続きを読む -
肩と股の関節周囲炎
2019/04/30健康歳時記四十肩や五十肩は、医学的には「肩関節周囲炎」といわれる。 肩周りの関節はとても精巧な構造だ。肩甲骨、鎖骨、上腕骨という三つの骨があり、さらに神経、筋肉が複雑に組み合わさっている。この構造のおかげで、腕をぐるぐる回すなどの自由な動き...
続きを読む -
4月30日の在宅医
2019/04/30休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 こどもクリニックたしろ 原町4 (56)1515 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -
「優しい人柄感じた」 天皇陛下と本県ゆかり
2019/04/29社会news30日に退位される天皇陛下は、皇太子時代を含めて計8回、本県を訪問された。行事への出席や福祉施設などへの訪問を重ね、県民と触れ合う時間を大切にしてきた。貴重な交流の機会を得た県民からは「優しいお人柄を感じた」などと振り返る声が聞かれた。 ...
続きを読む -
令和の個展意欲 西都の画家、弥勒さん
2019/04/29社会news大正時代に生まれ、昭和から平成と郷土を描く画家として歩んできた西都市三納の弥勒祐徳さん(100)=宮日美展無鑑査=が、改元を目前にした今も、精力的に絵筆を握り続けている。「年号が変わると新しい気持ちになり、意欲が出てくる」と意気軒高で、5...
続きを読む -
美しい海岸線とアカウミガメの産卵地守る 串間でビーチクリーン
2019/04/29地域の話題「かがやけ! ビーチクリーンプロジェクト〜未来のこどもたちのために〜in串間」(本城地区再生活性化推進協議会主催)は28日、串間市本城の千野、崎田の浜であった。地元住民や高校生ら市内外から約500人のボランティアが参加し、打ち上げられた流...
続きを読む -
入場者5000人突破 藤城清治メルヘン展
2019/04/29きょうの出来事宮崎市の県立美術館で開かれている展覧会「藤城清治 愛 生きる メルヘン展」(宮崎日日新聞社など主催、宮崎空港ビル特別協賛)の入場者が29日、5千人を突破した。節目の入場者となった同市老松1丁目の自営業、冨田隆代さん(59)一家に記念品が贈...
続きを読む