-
さまざまな不整脈
2019/04/05健康歳時記Aさん(65)は、胸の動悸(どうき)があり、循環器科を受診した。 検査の結果「洞性頻脈(どうせいひんみゃく)」と診断された。特に薬も処方されず、日常生活で注意する点もないといわれたそうだ。 「洞性頻脈」は不整脈の一種で、頻脈とは心...
続きを読む -
【ことば巡礼】敬称は距離による
2019/04/05ことば巡礼「語前語後」安野光雅 人から送られてきた封書に貼られていた切手が目に留まった。どうも、この絵には見覚えがある。しばらく考えて、安野光雅の絵だと気付いた。調べてみたら、安野の絵本を切手にした「童画ノスタルジーシリーズ」の一枚らしい。 ...
続きを読む -
谷 和治(たに・かずはる)さん
2019/04/05訃報元西郷村議。2日午前8時23分、肺炎のため延岡市の病院で死去、89歳。旧西郷村(現・美郷町西郷)出身。葬儀・告別式は4日に済ませた。 1983(昭和58)年に旧村議に初当選。95年から4年間、議長に就くなど4期16年務めた。...
続きを読む -
宮崎南印刷イーブックス 情報発信向上で受注増
2019/04/05経済一般電子書籍ポータルサイト「miyazaki ebooks(ミヤザキイーブックス)」を運営する宮崎南印刷(宮崎市、大迫雅浩社長)は、同ポータルサイトのシステムや営業手法などを他県の中規模印刷業者に提供する業務提携を進め、その提携先が26都道府...
続きを読む -
霧島連山新たな防災マップを作成
2019/04/04夕刊today霧島連山の噴火に備えて防災意識を高めてもらおうと、宮崎、鹿児島両県の周辺自治体関係者らでつくる「霧島山火山防災協議会」(会長・三反園訓鹿児島県知事)は、新たな火山防災マップを10年ぶりに作成した。想定される火口ごとに登山道での避難方向を矢...
続きを読む -
赤レンガ館交流の場に 日南市が利用方針変更
2019/04/04夕刊today日南市は今月から、コワーキングスペース(共用オフィス)として利用されてきた国登録有形文化財「油津赤レンガ館」2階部分の運営方針を変更し、対象を企業から住民や観光客に切り替えて一般開放を始めた。地区の集会や会議、ミニコンサートなどに利用でき...
続きを読む -
独自の感性鮮やか 延岡エンクロスで自閉症男性が個展
2019/04/04夕刊today自閉症と診断された延岡市桜ケ丘、田中元基さん(37)の絵画個展は、延岡駅前複合施設「エンクロス」2階待合スペースで開かれている。独特の感性で描いた、鮮やかで伸びやかな抽象画を並べている。8日まで。 名古屋市に生まれた元基さんは、5...
続きを読む -
西米良村新庁舎が完成
2019/04/04夕刊today西米良村が同村村所で建設を進めていた新庁舎が完成した。震度7に耐えられる耐震構造で外装、内装とも村有林のスギ、ヒノキ材をふんだんに使用。温かみのある雰囲気を醸し出している。旧庁舎にはなかったエレベーターや多目的トイレを設置するなど、バリア...
続きを読む -
小林西、41季ぶり頂点 春季九州高校野球県予選最終日
2019/04/04学生スポーツ高校野球の春季九州大会(第144回九州大会)県予選最終日は3日、宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で決勝を行い、小林西が5-2で宮崎第一に勝ち、41季ぶり4度目の優勝を飾った。小林西と選抜大会出場の日章学園は、20日から鹿...
続きを読む -
栗野(宮崎日大高)3位 レスリングジュニアクイーンズカップ
2019/04/04学生スポーツレスリング女子のジュニアクイーンズカップ選手権は2、3日、東京都の駒沢体育館であった。県勢はカデット53キロ級で、栗野聖(宮崎日大高)が3位入賞を果たした。 栗野は1、2回戦ともに、相手にポイントを与えずテクニカルフォールで快勝。...
続きを読む