-
「年収の壁」引き上げ閣議決定 税制大綱、7000億円減収
2024/12/27国内外ニュース 主要政府は27日、2025年度税制改正大綱を閣議決定した。所得税が発生する「年収103万円の壁」の123万円への引き上げを明記した。大学生年代の子(19〜22歳)を扶養する親の税負担を軽減する仕組みは、子の年収制限を103万円から150万円に...
続きを読む -
予算案決定、過去最大115兆円 社会保障・防衛、利払い膨張
2024/12/27国内外ニュース 主要政府は27日、2025年度予算案を閣議決定した。一般会計の歳出(支出)総額は115兆5415億円と当初予算ベースで過去最大を更新。社会保障費や防衛費のほか、日銀の利上げを背景に国債(借金)の利払いが膨張した。歳入(収入)は、税収を過去最高...
続きを読む -
政府、障害差別根絶へ行動計画 子育て支援、意識改革
2024/12/27国内外ニュース 主要政府は27日、共生社会の実現に向けた対策推進本部(本部長・石破茂首相)を官邸で開き、障害者への差別や偏見を解消するための行動計画を決定した。障害者の結婚や子育ての支援、研修などを通じた公務員の意識改革、全ての人が相互に理解を深める取り組み...
続きを読む -
対馬仏像、来年5月以降に返還 韓国の寺「政情関係なく」
2024/12/27国内外ニュース 主要【公州共同】長崎県対馬市の観音寺から盗まれ韓国に持ち込まれた長崎県指定有形文化財「観世音菩薩坐像」を巡り、所有権を主張してきた忠清南道瑞山の浮石寺の円牛住職が26日に共同通信の取材に応じ、来年5月以降の観音寺への返還に「協力する」と表明し...
続きを読む -
【医療新世紀】広がるロボット手術
2024/12/27医療フロンティア高い操作性、精密な動き 大腸がんなど保険適用 外科医が手術台から少し離れた操作卓に座って画面をのぞき込み、ロボットアームを操作してがんの切除などを行うロボット手術。操作性の高さや精密な動きから、消化器や泌尿器などの分野で導入が広がっ...
続きを読む -
移動可能なコンテナ型ランドリー新設 WASHハウス
2024/12/27経済一般WASHハウス(宮崎市、児玉康孝社長)は26日、移設可能なコンテナ型ランドリーの1号店を宮崎市小松にオープンした。中国で開発を進めていたオリジナル洗濯機と乾燥機も初めて設置した。 60平方メートルの店内に洗濯乾燥機と乾燥機各4台を...
続きを読む -
親指の付け根の痛み
2024/12/27健康歳時記瓶のふたを開けたり、ドアノブを回したりする際、手首に近い親指の付け根に違和感や痛みがあることはないだろうか。 親指の付け根部分は「母指CM関節」と呼ばれ、日常の動作で力を入れる機会がとても多い。靭帯(じんたい)が緩んだり、クッショ...
続きを読む -
学校と私の隙間から(65) 九州医療科学大学学長顧問 兒玉修
2024/12/27シリーズ自分史実践者を育てる 「よりよい」を目指す 宮崎大教育学部の木花移転が完了した翌年の1989年、教員免許の取得を卒業要件としない人文社会課程が新設された。教員採用者数の減少に伴い、教員養成課程を縮小し、縮小分を教員養成課程以外に振り分け、...
続きを読む -
空気を読んでの“高度な政治判断”はいけません
2024/12/27ことば巡礼市川秀 妻は買い物に迷うと「どれがいいと思う?」と質問してくる。一方の私は、買い物が失敗だったときに「あなたが選んだんじゃない」と言われるのが嫌なので「妻が欲しがっているのはどれか」を推測しそれに沿った答えを出す。 しかしこ...
続きを読む -
中国外相、来年2月の訪日検討 4年ぶり、経済閣僚対話も
2024/12/27国内外ニュース 主要【北京共同】中国の王毅外相が来年2月に訪日する日程案が浮上し、日中両政府が検討に入ったことが26日分かった。実現すれば中国外相の訪日は2020年11月以来、約4年ぶりとなる。訪日に合わせ経済閣僚らを加えた「日中ハイレベル経済対話」を約6年...
続きを読む