-
パワハラ「司法が認定」主張 斎藤知事、百条委を軽視?
2024/12/26国内外ニュース 主要斎藤元彦兵庫県知事は26日の定例記者会見で、告発文書に示された職員への叱責がパワハラかどうか最終認定するのは県議会調査特別委員会(百条委員会)ではなく「司法の場だ」と改めて主張した。25日の百条委尋問でも示した見解で、来年2月の百条委調査...
続きを読む -
12月26日の株価
2024/12/26株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
県フードバンクへコメ2トン贈呈 県協同組合協議会
2024/12/26トピックnewsJA宮崎中央会や県漁連、県生活協同組合連合会など8団体で組織する「県協同組合協議会」(会長・栗原俊朗JA宮崎中央会会長)は26日、生活困窮者への食料供給拠点としての役割を果たす「県フードバンク」(長友宮子代表)に県産米約2トンを贈った。コ...
続きを読む -
受験生ラストスパート 志望校目指し冬休み返上
2024/12/26トピックnews受験シーズンが近づく年末、受験生は志望校合格を目指して冬休み返上で勉強に打ち込んでいる。 宮崎市の学習塾「財部ゼミナール昭和校」では、小中高生約100人が通い、そのうち3割強が受験生。26日から始まった冬期講座は30日~1月2日は...
続きを読む -
女川原発2号機が営業運転 東北電、大震災前から14年ぶり
2024/12/26国内外ニュース 主要東北電力は26日、10月末に再稼働した女川原発(宮城県女川町、石巻市)2号機の営業運転を再開した。2011年3月の東日本大震災後、被災地に立地する原発として初の本格稼働となり、一連の再稼働工程が完了した。2号機の営業運転は定期検査に入った...
続きを読む -
年末に強い寒気、帰省時は注意を 日本海側中心に大雪恐れ
2024/12/26国内外ニュース 主要強い寒気の影響で、東日本では29日ごろにかけて、西日本では28日に、日本海側を中心に大雪の恐れがあるとして、気象庁は26日、交通障害に警戒するよう呼びかけた。地域によっては警報級となる可能性もあり、年末に帰省などで移動する際は最新の気象情...
続きを読む -
日本中から人呼び込める場所に 登山地図アプリ・ヤマップと連携協定 高原町
2024/12/26トピックnews高千穂峰など霧島連山への登山基地を目指す高原町は26日、登山地図アプリの運用などを手がけるヤマップ(春山慶彦代表、福岡市)と連携協定を結んだ。人材育成を通し、町の自然や文化を生かした観光コンテンツの充実を図る。県内で同社と連携協定を結ぶの...
続きを読む -
自白要求、犯人と決めつけ 袴田巌さん無罪確定で検証結果
2024/12/26国内外ニュース 主要1966年の静岡県一家4人殺害事件で袴田巌さん(88)の再審無罪が確定したことを受け、最高検は26日、捜査や公判に関する検証結果を公表した。県警の取り調べが連日長時間に及ぶなど任意性を欠いていたのに、検察も袴田さんを犯人と決めつけて自白を...
続きを読む -
延岡 学びの多様化学校生 老朽化したバス待合所をリノベーション
2024/12/26トピックnews不登校状態にある子どものために今年4月に開設された、延岡市・南浦中(酒勾慎一郎校長)の学びの多様化学校分教室「熊野江教室」の生徒たちが、老朽化した学校近くのバス待合所をリノベーションする取り組みが完了した。生徒は「笑顔があふれる待合所にな...
続きを読む -
【懐かしの昭和】福島港で魚の日干し(昭和45年)
2024/12/26懐かしシリーズ串間市・福島港で行われていた魚の日干し。天日に2、3日当てる必要があり、地元の女性らが塩漬けにするアジやアンコウなどを並べる作業に追われた。 ...
続きを読む