-
相続税申告漏れ21億円 宮崎県内、23事務年度 過去10年で最高
2024/12/20県内一般ニュース熊本国税局は19日、2023事務年度(昨年7月~今年6月)の相続税調査で、県内は51件(前年度比50%増)、課税価格21億5400万円(156・2%増)の申告漏れがあったと発表した。追徴税額は5億2千万円(210・9%増)で、過去10年間...
続きを読む -
インフルエンザ、宮崎県内注意報基準超え 年末控え警戒呼びかけ
2024/12/20県内一般ニュース県内でインフルエンザの感染が急速に拡大している。県が19日に発表した直近1週間(9~15日)の発生動向では、定点58医療機関からの報告数が前週比2・21倍の958人(定点当たり16・52人)。今後4週間以内に大きな流行となる可能性が高いこ...
続きを読む -
「ひなたフェス」九州に43億円、経済効果広域波及 九経調分析
2024/12/20県内一般ニュース福岡市の九州経済調査協会(九経調)は19日、9月に本県で開催されたアイドルグループ「日向坂(ひなたざか)46」の野外音楽イベント「ひなたフェス2024」の経済波及効果が九州全体で約43億3千万円との分析結果を公表した。本県が約32億7千万...
続きを読む -
20日11時51分ごろの各地の震度
2024/12/20地震情報【震度1】宮崎市...
続きを読む -
【独自】バイト学生の「特別控除」創設 与党、年収制限150万円に上げ
2024/12/20国内外ニュース 主要2025年度の与党税制改正大綱の全容が20日判明した。大学生年代(19〜22歳)の子を扶養する親の税負担を軽減する特定扶養控除に関して「特定親族特別控除」(仮称)を創設し、年収制限を103万円から150万円に引き上げる。大学生らがより長い...
続きを読む -
再審制度、見直し議論へ 刑訴法改正、法制審で検討
2024/12/20国内外ニュース 主要刑事裁判をやり直す再審制度の在り方について、法務省が来春にも法制審議会(法相の諮問機関)に諮問し、見直しを検討する方向で調整していることが20日、関係者への取材で分かった。刑事訴訟法の再審手続きの規定が不明確で、審理が長期化しているとの批...
続きを読む -
性犯罪の認知数、増加が顕著 要件明確化の法改正が背景に
2024/12/20国内外ニュース 主要20日公表の2024年版犯罪白書によると、警察が23年に認知した危険運転致死傷などを除く一般刑法犯の件数が2年連続で増える中、性犯罪の増加が特に目立った。23年7月施行の改正刑法で強制・準強制性交罪が不同意性交罪に、強制・準強制わいせつ罪...
続きを読む -
コメ6割超高騰、過去最大伸び 11月の全国物価、2・7%上昇
2024/12/20国内外ニュース 主要総務省が20日発表した11月の全国消費者物価指数(2020年=100、生鮮食品を除く)は109・2となり、前年同月比2・7%上昇した。伸び率は10月(2・3%)から0・4ポイント増加し、3カ月ぶりに拡大した。価格高騰が続くコメ類は63・6...
続きを読む -
横田基地、PFASで立ち入り 流出疑い、防衛省や東京都など
2024/12/20国内外ニュース 主要東京都の米軍横田基地から有機フッ素化合物(PFAS)が流出した可能性がある問題で、防衛省や外務省、環境省などは20日、同基地に立ち入りをした。PFASを含む消火剤が過去に使用されたとみられる消火訓練エリア周辺を視察し、米軍側から説明を受け...
続きを読む -
マスク氏の影響拡大に警戒感 予算案に介入、共和党も戸惑い
2024/12/20国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ次期米大統領と急速に関係を深める実業家イーロン・マスク氏が、議会の与野党指導部が合意した当初のつなぎ予算案への反対運動をX(旧ツイッター)上で展開し、破談に追い込んだ。民主党指導部は19日、民間人に過ぎないマスク...
続きを読む