-
センニチコボウ
2024/12/16健康歳時記センニチコボウ(千日小坊)はヒユ科ツルノゲイトウ属(アルテルナンテラ属)の多年草。原産はペルーやエクアドル。草丈1メートル程度になり、晩秋から冬に小さな赤紫の花穂をたくさん付ける。 アルテルナンテラ属の植物は通常、真冬になるとさま...
続きを読む -
人は長じる過程で、大切なものを見失う時期があるのかもしれません
2024/12/16ことば巡礼針山孝彦 浜松医科大学教授で理学博士の針山孝彦は、幼い頃から昆虫採集が好きだった。だが、小学校の高学年になると、それをやめてしまった。 「周りの友人たちが醸し出す雰囲気によって、昆虫採集は幼い子供のするもので、学校の勉強をす...
続きを読む -
川越シオリさん(高鍋町)14日死去
2024/12/16おくやみ広告...
続きを読む -
【クロスワード】12月16日付
2024/12/16毎日脳トレ...
続きを読む -
北朝鮮兵がロシア部隊「誤射」か 8人死亡とウクライナ
2024/12/16国内外ニュース 主要【キーウ、モスクワ共同】ウクライナ国防省情報総局は14日、ロシアのウクライナ侵攻に参加している北朝鮮兵がロシア部隊に誤射し、8人が死亡したと通信アプリで発表した。双方の「言葉の壁」が障害になっていると分析した。誤射が事実なら、指揮命令系統...
続きを読む -
サイクロン直撃、数百人死亡か インド洋の仏海外県マヨット
2024/12/16国内外ニュース 主要【ナイロビ共同】アフリカ東部のインド洋に浮かぶフランス海外県マヨットを14日に強力なサイクロンが直撃し、県知事は15日、死者が少なくとも数百人に上る可能性があると述べた。AP通信などが伝えた。家屋の倒壊などが広範囲で発生しており、状況の把...
続きを読む -
都城市で遊水地・引堤事業着工式 大雨の浸水被害低減 国交省など
2024/12/15トピックnews2022年の台風14号による都城市の浸水被害などを受けた、国土交通省などの「大淀川大岩田遊水地・金田地区引堤(ひきてい)事業」の着工式は15日、同市コミュニティーセンターであった。大淀川からあふれた水を一時的にためる遊水地を設けるほか川幅...
続きを読む -
教員採用、25年度から「大学3年生チャレンジ受験」導入 県教委
2024/12/15トピックnews県教委は減少が続く教員採用試験の受験者確保につなげようと、実質的な採用試験の前倒しとなる「大学3年生チャレンジ受験」を2025年度から導入する。25年6月実施の1次選考試験の「教職教養」に限り大学3年生らの受験を認め、合格者は翌年度の同科...
続きを読む -
能登復興「進まず」63% 人口減、住まい整備課題
2024/12/15国内外ニュース 主要能登半島地震で被災した石川県の155人を対象に共同通信が実施したアンケートで、復旧や復興が進んでいないと答えた人が63%だったことが15日、分かった。被災地の課題として、人口減少や住まいの整備、インフラ復旧を挙げる声が多い。地震発生からま...
続きを読む -
電動自転車事故、過去最多 23年5千件超、10年連続更新
2024/12/15国内外ニュース 主要電動アシスト自転車が絡んだ2023年の事故件数は5712件で、警察庁に記録が残る04年以降、過去最多だったことが15日、同庁への取材で分かった。14年から10年連続で最多を更新し続けているという。24年は10月末までで4951件に達してお...
続きを読む