-

青学大が2年ぶり7度目の総合V 大会新、東京箱根間往復大学駅伝
2024/01/03国内外ニュース 主要第100回東京箱根間往復大学駅伝最終日は3日、神奈川県箱根町から東京・大手町までの復路5区間、109・6キロに関東の23校が参加して行われ、青学大が10時間41分25秒の大会新記録で2年ぶり7度目の総合優勝を果たした。 史上初となる2...
続きを読む -

ハーバード大のゲイ学長が辞任 イスラエル支持派圧力
2024/01/03国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘を巡り、米政財界で主流を占めるイスラエル支持の保守派から辞任圧力にさらされた名門ハーバード大のクローディン・ゲイ学長(53)が2日、辞任した。人種差別と米政治を専門とするゲイ氏は昨年...
続きを読む -

旭化成 意地の3位 全日本実業団駅伝
2024/01/03一般スポーツ全日本実業団対抗駅伝は1日、前橋市の群馬県庁前を発着点とする7区間、100キロに41チームが参加して行われ、トヨタ自動車が4時間49分2秒で8年ぶり4度目の優勝を果たした。パリ五輪マラソン代表の小山直城を擁し、3連覇を狙ったホンダは2分9...
続きを読む -

能登町姉妹都市の小林市、支援準備進む 能登半島地震
2024/01/03県内一般ニュース能登半島地震を受け、宮崎県でも被災地を心配する声が相次いだ。石川県能登町と姉妹都市盟約を結ぶ小林市は職員が元日から支援要請に備えて情報収集に当たり、同市内の道の駅は早速、募金箱を設置。宮崎県関係の被災者からは「これからの食料が心配」「いま...
続きを読む -

5類移行後初の年明け 初商いや初詣にぎわう
2024/01/03県内一般ニュース新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類に移行して初の年明けを迎え、2024年が始まった。宮崎県内は2日、デパートの初商いや初詣でにぎわった。 初商いとなった宮崎市の宮崎山形屋では、午前10時の開店と同時に、並んでいた...
続きを読む -

宮崎―羽田7便欠航 1200人に影響 空港大混雑
2024/01/03県内一般ニュース羽田空港で2日に日本航空(JAL)機と海上保安庁航空機が衝突し滑走路が閉鎖された影響で、宮崎―羽田便も大きく乱れた。各社の計7便が欠航したほか、1便が急きょ目的地を羽田から中部国際空港に変更。各社によると、年末年始の帰省客や観光客ら約12...
続きを読む -

能登半島地震、死者64人に 全容見えず、安否確認続く
2024/01/03国内外ニュース 主要石川県などは3日、能登半島を震源とし同県志賀町で震度7を観測した能登半島地震の死者が64人になったと明らかにした。多数の建物が倒壊し生き埋めの情報があるものの、道路が寸断され救助活動は難航している。発生3日目でも被害全容は見えず、各自治体...
続きを読む -

走行指示はC滑走路の手前まで 羽田管制と海保機、認識に相違
2024/01/03国内外ニュース 主要羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上し、海保機の男性乗員5人が死亡した事故で、国土交通省は3日、日航機と海保機、管制の交信記録を公表した。管制が海保機に、衝突現場のC滑走路の手前まで地上走行するよう指示していたが、実際は海保...
続きを読む -

24年景気、73%が拡大予想 消費回復、円安が影
2024/01/03国内外ニュース 主要共同通信社は2日、主要113社へのアンケートをまとめた。2024年の国内景気が拡大基調と予想した企業は73%で、1年前の56%から増加。消費回復を見込み、経済活性化につながる賃上げに前向きな企業も目立った。ただ、為替相場の円安や物価上昇が...
続きを読む -

大地に学ぶ(18) 財光寺農業小学校代表 二見 順雄
2024/01/03シリーズ自分史子供の名前暗記 点呼で「美しさ」実感 教員となり、日向市立細島小学校に勤務を命じられる。東京オリンピック、日向市が新産業都市に指定される前の年、町全体の勢いを感じながらの新任であった。 1クラス40人。学年4クラス。児童数は...
続きを読む