-
荒木26位 九州ミッドアマゴルフ
2023/10/20一般スポーツゴルフの第13回九州ミッドアマチュア選手権は18、19日、佐賀県唐津市の佐賀ロイヤルGC(6920ヤード、パー72)であった。県勢の最高成績は、荒木幸三(宮崎)が通算11オーバーの155で26位タイ。荒木のほか2人が予選を通過したが、上位...
続きを読む -
サンシャインズ12選手退団、16選手契約更新
2023/10/20一般スポーツ野球独立リーグ・ヤマエグループ九州アジアリーグの宮崎サンシャインズは19日、主将を務めた青松志外野手ら12選手が退団し、16選手と契約更新したと発表した。リーグ参入1年目の今シーズンは11勝64敗3分けで、4チーム中最下位だった。...
続きを読む -

宮崎県人会世界大会まで1週間 準備大詰め
2023/10/20県内一般ニュース置県140年を記念し、本県で初開催する県人会世界大会(27~29日)の開幕まで20日で1週間となった。国内外から33の県人会の代表者らが集い、本県と各地域との架け橋となるよう交流を深める祭典。参加者数や会場のレイアウトなどもほぼ決まり、各...
続きを読む -
九州中央道 早期整備を 国交省などに要望 建設促進協
2023/10/20県内一般ニュース本県と熊本県でつくる九州中央自動車道建設促進協議会(会長・河野知事)は19日、東京の自民党本部などを訪れ、早期整備を求める提言書を提出した。 九州中央道を「九州の東西格差の解消と一体化に寄与する」とし、予算の重点配分や未事業区間の...
続きを読む -

「県人会」の意義伝えたい 母国離れ本県で暮らす国際交流員
2023/10/20県内一般ニュース本県で初開催する県人会世界大会(27~29日)まで1週間。国内外で暮らす人々が故郷に集まるイベントを特別な思いで迎える国際交流員がいる。シンガポールのオン・ユーディンさん(31)、英国のギャロウェイ・エイリー・直美さん(22)、韓国のヤン...
続きを読む -

最新技術や文化視察 ミャンマー経営者ら研修 延岡
2023/10/20県内一般ニュースミャンマーの企業経営者ら15人が延岡市内の企業視察などをする研修が19日、始まった。コロナ禍や、2021年に発生した同国での軍事クーデターの影響で行われておらず、3年8カ月ぶりに再開。24日までの県内滞在で、最新技術や文化などに触れ、自社...
続きを読む -

宮崎大学で元特攻隊員講演 平和保つ努力続けて
2023/10/20県内一般ニュース宮崎市・宮崎大で開催中の「宮崎基地特攻資料展」の特別講演会は19日、同大学木花キャンパスであった。元特攻隊員で同市希望ケ丘1丁目、庭月野(にわつきの)英樹さん(97)が戦争体験を語り、学生ら約130人が聞き入った。 庭月野さんは特...
続きを読む -
ヴィアマなでしこ1部昇格 競技場など基準満たす 女子サッカー
2023/10/20県内一般ニュース女子サッカー・なでしこリーグ2部で今月優勝したヴィアマテラス宮崎が、来季から同1部に昇格することが19日、決まった。リーグの理事会が同日開かれ、加盟基準を満たすか審査し正式決定した。 加盟基準のうち、競技場入場可能数については「メ...
続きを読む -

宮崎県内で飲酒運転増加 1~9月摘発2割増212人
2023/10/20県内一般ニュース県内で減少していた飲酒運転が、増加に拍車がかかっている。1~9月の摘発者数は酒気帯び、酒酔い運転合わせて前年同期を約2割上回る212人(速報値)。このうち新型コロナウイルスが5類に移行した5月以降は126人で前年同期より10人多い。県警は...
続きを読む -

自宅の防犯対策 大丈夫? 県警啓発キャンペーン 宮崎市
2023/10/20県内一般ニュース防犯意識を高めてもらおうと県警生活安全少年課は19日、宮崎市のイオンモール宮崎で防犯対策の体験キャンペーンを実施した。県や県防犯設備士協会の職員ら11人が参加し、自宅の防犯対策の重要性を呼びかけた。 全国地域安全運動(11~20日...
続きを読む