-
ゴルフ月例杯
2023/07/07一般スポーツ◇第2部・宮崎CC(6日=18S) (1)大田川龍一66(22) (2)松尾憲二 68(14) (3)長友祐介 68(5) G 長友祐介 73...
続きを読む -
4年ぶり通常開催 8日開幕 全国高校野球選手権宮崎大会
2023/07/07学生スポーツ8日に宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎で開幕する第105回全国高校野球選手権宮崎大会は、観客の入場制限はなくなり、声出し応援、吹奏楽部による演奏などが解禁されるなど、4年ぶりに新型コロナ禍前の形に戻る。 優勝争いは例年以上の...
続きを読む -
サンシャインズ6安打で無得点 九州アジアリーグ
2023/07/07一般スポーツ野球独立リーグ・ヤマエグループ九州アジアリーグの宮崎サンシャインズは6日、西都市の西都原運動公園野球場でソフトバンク3軍と対戦し、0―4で敗れた。通算成績は5勝35敗2分け。 サンシャインズは五回、先発・山科颯太郎が先制を許すと、...
続きを読む -

河川堤防門の4割に安全規定なし 消防団、豪雨で被災恐れ
2023/07/07国内外ニュース 主要河川堤防に設けられた開閉式ゲートの4割は、豪雨時に門扉の閉鎖に当たる消防団員らの安全配慮規定がないことが7日、総務省行政評価局の調査で分かった。東日本大震災では、海岸の水門閉鎖に向かった多数の団員が津波の犠牲になった。現状では同様の事態が...
続きを読む -

梅雨の晴れ間、ふわり空中散歩 宮崎市・堀切峠
2023/07/07県内一般ニュース県内は6日、南から暖かく湿った空気が入り込み、晴天となった影響で、各地で気温が上昇した。県内17の観測地点全てで30度を超える真夏日となり、美郷町神門では34・5度を観測した。 このほかの気温は、西米良村34・2度、高千穂町33・...
続きを読む -
国道325号、片側交互通行に 3日ぶり通行再開 大雨で土砂崩れの高千穂
2023/07/07県内一般ニュース大雨による土砂崩れで3日朝から全面通行止めとなっていた高千穂町下野の国道325号について、県は6日午後5時から片側交互通行に切り替え、3日ぶりに通行が再開された。全面開通の見通しは立っていない。 県西臼杵支庁土木課によると、現場で...
続きを読む -
宮崎市夜間中学来月から説明会 計3回、来春開校
2023/07/07県内一般ニュース宮崎市教委は、来年4月に開校予定の公立夜間中学「宮崎市立ひなた中学校」の入学希望者説明会を8月26日、9月1、10日の計3回、同市旭1丁目の市教育情報研修センターで開く。入学希望者や夜間中学に興味がある人の参加を募っている。 説明...
続きを読む -

精神科入院の高齢者75・3%、認知症多く コロナ禍で「脱施設化」逆行
2023/07/07県内一般ニュース県内の精神科26病院に入院する65歳以上の高齢者が2022年6月時点で3730人に上り、全体の75・3%に達したことが、厚生労働省の「精神保健福祉資料」で分かった。75歳以上だけで半数を占めており、認知症も多く見られるなど患者の高齢化と入...
続きを読む -

車にはねられた岬馬、骨折回復しギプス外れる 串間
2023/07/07県内一般ニュース串間市都井岬の県道で車にはねられた国天然記念物の岬馬が左後ろ脚の骨折が回復し、6日に獣医師らによって脚を固定していたギプスが外された。今後は柵の中でリハビリを行い、約1カ月後には野生に戻す予定。 都井岬の柵内で隔離されていた4歳雌...
続きを読む -
インフル 宮崎県内高水準 中央保健所管内、警報レベル超え
2023/07/07県内一般ニュース県は6日、国富、綾町を管轄する中央保健所管内のインフルエンザの定点当たり報告数(6月26日~7月2日)が前週比5・9倍の59・00人となり、流行警報レベル開始基準の「30」を超えたと発表した。県全体でも例年同時期と比べて高水準が続いており...
続きを読む