-

れんこんもなか/雀おどり(新富町)
2023/03/25スイーツスポット特産品を使った菓子で町を元気に 新富町産のレンコンを使った菓子を売り出している和洋菓子店「雀おどり」(新富町)。3代目店主の原充輝さん(43)が2012年頃から「れんこんもなか」(150円)を考案した。細かく刻んだレンコンをあんこに...
続きを読む -

大谷、シーズンへ決意新た 「チームでも優勝したい」
2023/03/25国内外ニュース 主要【テンピ(米アリゾナ州)共同】野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本の優勝に貢献した大谷翔平(28)が24日、米アリゾナ州テンピで大リーグ、エンゼルスの練習に復帰した。「久々にみんなの顔を見てこのチームでも優勝したいな、...
続きを読む -

「おうちで英語」/
返事 はとっても大事 だいじ !2023/03/25こども新聞何(なに)か話(はな)しかけたとき、相(あい)手(て)が言(こと)葉(ば)で何も返(かえ)してくれなかったらどんな気(き)持(も)ちになりますか? 例(たと)えば「これを手(て)伝(つだ)って」とお願(ねが)いしたのに、相手はず...
続きを読む -
増田さん(延岡市学芸員)講演 宮日ブランチ会
2023/03/25経済一般大手企業の県内拠点代表者らでつくる宮日ブランチ会(代表幹事・久冨木護九州電力宮崎支店長、54社)の3月例会は24日、宮崎市のガーデンテラス宮崎であった。延岡市歴史・文化都市推進課博物館係長(学芸員)の増田豪さん(48)が、昨年リニューアル...
続きを読む -
【りんぺい先生の作って遊んでサイエンス】3月25日付
2023/03/25こども新聞...
続きを読む -
新しい苗木が芽生えるためには、ひと粒の種子が砕け散らねばならないのだ
2023/03/25ことば巡礼津田梅子 女子英学塾(現・津田塾大学)の創設者である津田梅子(1864~1929年)は、日本初の官費女子留学生として6歳のときに渡米し、11年後、「日本の女子教育に尽くしたい、自分の学んだものを、日本の婦女にも頒わかちたい」という願...
続きを読む -

Hello!ニュース/
日韓 にっかん 首脳 しゅのう 、関係 かんけい 改善 かいぜん で合意2023/03/25こども新聞South Korean President Yoon Suk Yeol visited Japan in mid-March to hold talks with Prime Minister Fumio Kishida. They a...
続きを読む -
じゃーじゃゼミ 3月25日付
2023/03/25こども新聞【問題】 【解答】 【解説】 ...
続きを読む -
【週刊ベストセラーズ】3月25日付
2023/03/25読書(1)原田ひ香著「三千円の使いかた」(中央公論新社・770円) (2)佐伯泰英著「晩節遍路―吉原裏同心 39」(光文社・814円) (3)湊かなえ著「カケラ」(集英社・726円) (4)青山美智子著「お探し物は図書室まで」...
続きを読む -

【老舗の流儀・みやざき100年企業】(15)藤仲興産 1863年創業 延岡市
2023/03/25経済企画地主解体で不動産業へ 誇り受け継ぎ社会貢献 県内の名家の中でも、延岡市の谷家は代表格の一つだろう。近江商人の流れをくむ当主は代々「仲吉」を襲名し、太平洋戦争前の最盛期には市内に300ヘクタールの農地を所有。山林は大分県も含め1100...
続きを読む